CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

経営・哲学

平凡な日常が「幸せ」なんだと改めて感じた日

投稿日:

flower-meadow-1510602-s

突然旅立ってしまった仲間。。。

一緒に学び 一緒に切磋琢磨していた仲間が、突然旅立ってしまった。
私より少し若い彼は、会社の規模も同じくらいで、同じような悩みを抱え、、共に頑張っていたのに。。

ある勉強会の後の懇親会で、酔って眠るように隣の人にもたれかかり、周りが気がついたときには脈がなかったという。
すぐに救急車で運ばれたが、意識を取り戻すことなく翌日息を引き取られた。

病院での検査でも どこにも異常が見つからないとのことだった。
まるでスイッチをOFFにしたか、電池を抜いたか、、そんな感じだったらしい。

暖かい布団で目覚める幸せ

「毎日平凡でつまらない」、、という人がいるが、平凡な毎日ほど 実は幸せなことはないんだと思う。

もう10年以上も前から、毎朝目覚めたとき 枕元に正座して、、「今日も暖かい布団で目覚めることができた、感謝!」と手を合わせている。
こんな平凡なこと(=自分の布団で目覚める)が、実はとても貴い、ありがたい、幸せなことなんだと思っていたが、、
改めてそれを感じずにはいられない。

明日、この命がある保証はどこにもない。
悔いの無いように、毎日を精一杯生きていきたい。
 
 

-経営・哲学


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

6月度全体MTG&フィロソフィー勉強会

今月は、鎌倉円覚寺管長 横田南嶺老師のご講話DVD テーマ:「真民詩のこころ『鳥は飛ばねばならぬ』」 詩人 坂村真民先生の誕生日にあたる、本年1月6日(金)に真民先生ゆかりのお寺 横浜磯子の宝積寺にて …

Webサイトの制作期間は意外と長い!売掛金を早く回収するための方法とは

創業間もない零細企業では、代金の回収サイクルも重要な経営課題 創業からのあゆみを綴るこのシリーズ(このCEOブログを始めたワケと、7年続けてきた今の心境をまとめてみた )、10回目の今回は売掛金の回収 …

幸せになる人、成功する人の条件とは?

脳科学で立証された人間力 ある経営者の勉強会でもご一緒させていただいている脳科学者の岩崎イチロー博士から先日伺った話。 「幸せ」と感じている人 脳科学の研究で、大金持ちの家に生まれた子供や、貧民街で生 …

盛和塾世界大会2014に参加してきました。

昨日今日(9/3(水)~4(木))の二日間、パシフィコ横浜で開催された、盛和塾の世界大会に参加してきました。 盛和塾は、京セラ創業者の稲盛和夫氏が主催する経営者の学びの場です。 JALの再生で注目をあ …

故 稲盛和夫塾長「お別れの会」

お別れの会に参列してきました 昨日、東京 帝国ホテルで開かれた 我が師匠 稲盛和夫塾長の「お別れの会」に参列してきました。 8月24日に亡くなられ、早3ヶ月。(ブログ「尊敬する師匠、稲盛和夫塾長…(涙 …