CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Chrome:半角数字が文字化けする場合の対処

投稿日:

あるPCのChromeだけ、半角数字が文字化けする

制作中サイトの表示チェックをしていたら、、特定のPCのChromeブラウザだけ半角数字が文字化けしている、という現象があった。。


これ、本当は「全60校5分間スピーチ」と書いてある。。
 

フォントの設定が変わっていた

なぜ、いつのタイミングからかは定かではないが、、当該Chromeの「標準フォント」が「Marlett」に変わっていた。。

この設定を変更してやれば良い。
※参考 https://qiita.com/kenk1543/items/acd2d727a593a1bfc215
 
■変更方法
Chrome右上の縦点三つ(「・・・」の縦並び)をクリック → 設定 → デザイン → フォントをカスタマイズ
→ ここの「標準フォント」が「Marlett」になっていたので、他のフォントに変更、
  ※今回は「Meiryo」(メイリオ)に変更

そしたら無事表示された!!
 
 

-備忘録


  1. クエン より:

    1カ月ほど前から、PCのedge・chrome両方で全く同じ現象で悩んでいたので、非常に助かりました!!!
    一発で治りました。

    いじる場所が目からうろこの場所でした。
    文字化け用の拡張等入れてみたけど全くだめだったので、悩んでました。

    文字化けした時に設定でフォントをいじったことは全くなかったので、なぜか勝手にそうなっていたようです。
    winの何かしらのアップデートでなのか、拡張DLとかしたからなのかわからないですけど。
    chromeアプリのDLはだいぶ前だし特にアップデートとかないですし。

    本当に助かりました。

関連記事

[備忘録]DNSサーバー:SPFレコードの正常性チェック

「SPF Record Testing Tools」サイトでチェック可能 メールが届かなかったり、迷惑メールと判断されたりするケース、、結構ありますが、、 そんな時、「DNSのSPFレコードをきちんと …

[備忘録]WordPressのバックアップファイル「.wpress」を解凍する方法

単純なZip圧縮とかではなかった。。 WordPressのプラグイン「All-in-One WP Migration」でバックアップしたファイルは、拡張子「.wpress」としてアーカイブされる。 こ …

[備忘録]TransmitMailで件名が16文字で切れてしまう件

メールフォームツール「TransmitMail」で特定環境で発生する不具合 Webサイトの構築で、例えば「お問合せ」とかフォームのページを作る際、実際にメールとして飛ばすためのプログラムが必要になる。 …

[備忘録]Firefox:旧バージョンのインストールファイルの在処

最新版が必ずしもベストとは限らない。。 メインのブラウザは「Firefox」を愛用している。 アドオンや細かい設定など、自分にとって使いやすいベストな状況にカスタマイズしてある。 が、、最新バージョン …

[備忘録]Zoom:「定期開催」ミーティングの設定方法

ブラウザからログインして設定すべし! Zoomで定期的な(常駐)ミーティング(「定期開催」というらしい)を設定したいのだが、設定方法がなかなか見つからず難儀した。。 調べてみたところ、どうやらアプリで …