CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Firefoxアドオン:「右側のタブをすべて閉じる」

投稿日:

Firefoxのバージョンアップで2アクション必要に。。

メインのブラウザとしてFirefoxを愛用しているが、最新にバージョンアップすると今まで使えていた機能が使えなくなったり、、少なからずストレスになる 自分にとっては「改悪」と思えることもある。

その一つが(たぶん)バージョン88から追加になった「左側のタブを全て閉じる」などの新機能により、今まで頻繁に使っていた「右側のタブをすべて閉じる」が「複数のタブを閉じる」というグループの中に入ってしまったことだ。。

今までは、①タブを右クリック → ②「右側のタブをすべて閉じる」をクリック、で操作できたものが、
新バージョンでは、①タブを右クリック → ②「複数のタブを閉じる」をクリック → ③「右側のタブをすべて閉じる」をクリック、、と1アクション増えてしまった。。

ちょっとしたことなのだが、もうこれがストレスでバージョンアップを躊躇してしまう。。
 

一発で閉じられるアドオン「Close Tabs to the Right」

調べていたら、、ありました! 一発で閉じられるアドオンが!!
「Close Tabs to the Right」

これをアドオンに追加したら、従来と同じようにワンアクションで閉じられるようになった!!
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Excel:セル背景色が「黄色」のセル数をカウントする方法

VBAマクロを組む ある会合の出欠リストで、会合の出欠の他に「懇親会」の出欠も合わせて記録し、それぞれの人数を把握する必要があった。 ○:会合出席 △:会合オンライン出席 黄色:懇親会参加   例えば …

[備忘録]PHPでDBに登録すると余計な「\\」(バックスラッシュ)が入る。。

画期的なCMS「新着ちゃん」 自社開発して提供しているサービス「新着ちゃん」。 現在のようにWordPressなど、簡単に構築できるCMSがなかった15年くらい前、ブログを更新するように管理画面から簡 …

[備忘録]Word2007:変更履歴を非表示・削除する方法

便利な機能だが、、消せないと困る(^^; Wordの機能の一つに、「変更履歴の記録」と言うものがある。 便利な機能ではあるが、非表示にしたり、そもそも削除してしまいたいケースがある。 変更履歴を「非表 …

[備忘録]FTP:コマンドとソフトでファイル更新日時表示が異なる場合の対処(filezilla)

GMT/JSTの扱いが異なる。。 通常、FTPを使う際はFTPソフト(ワタシは主にfilezilla)を使っているが、とあるシステム用に「自動FTP転送スクリプト」を組むことになり、Windowsのコ …

[備忘録]Dropbox:「開始中」のまま同期しなくなった時の対処

最初に同期を完了させるのが、、意外と手間取る。。 愛用のノートPCはディスクドライブがSDDなので 容量が少ない。(SDDは高価なのでHDDのような容量が実装されていない) なので、今まではDropb …