CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]ブラウザに表示されるURLを書き換える方法

投稿日:

メールフォームの重複送信対策

メールフォームの完了メールが重複して何度も送られてくる問題についてはブログ(*1)に書いた。
 (*1) [備忘録]メールフォーム:完了メールが何度も送信される問題。。
 
ここでは、その対策としてリロードされても良いように、差し支えない(メール送信スクリプトのない)URLに書き換える方法を。
 

javaScript の「history.pushState()」メソッドで書き換える

history.pushState()メソッドは、「ブラウザのセッション履歴を制御するメソッド、、とのことだが、簡単に言うと(ここでの使い方は)「ブラウザのURLを書き換える」ことができる。

これを使って、当たり障りのない(メール送信スクリプトのない)URLに書き換えてやれば良い。
下記例は「complete.html」というテキスト表示のみのHTMLファイルに書き換え。

history.pushState({}, ”, ‘complete.html’);

これでフォームを送信すると、表示内容はそのままにブラウザに表示されるURLだけが
https://xxxxxxx/complete.html に書き換わる。

なので、この状態でリロードすると、当たり障りない complete.htmlの表示に切り替わる。(もちろん完了メールの再送もない!)
 
 

-備忘録


  1. […] ロードされても良いように、差し支えないURLに書き換える。   → 今回、この方法で対策しました。    具体的な対策方法 > [備忘録]ブラウザに表示されるURLを書き換える方法     […]

関連記事

[備忘録]Yahooのウザい広告を非表示にする方法

目障りな広告が毎回出てくる。。 日頃のニュースや話題など、Yahooのトップニュースを見ることが多い。 が、自分とは無縁な目障りな広告が、、しかも毎回同じ広告が出続け、辟易することがある。 そこで不要 …

[備忘録]Zoom共有中のインフォメーションを消す方法

セミナー中とかにウザい。。 Zoomで画面共有すると、共有画面の上部に こんなインフォメーション(↓)が表示される。 オンラインとリアルのハイブリッドでセミナーとかやっている場合、講師用PCのZoom …

[備忘録]Excel:開くと「PERSONAL.XLSBは編集のためロックされています」が出る

Excelウィンド 2つ目を開くと出る。。 ブログ[備忘録]Excelを複数の別ウィンドウで開く方法で、Excelを複数ウィンドで開く方法を書いた。 が、2つ目のウィンドを開くと「PERSONAL.X …

[備忘録]Chrome:半角数字が文字化けする場合の対処

あるPCのChromeだけ、半角数字が文字化けする 制作中サイトの表示チェックをしていたら、、特定のPCのChromeブラウザだけ半角数字が文字化けしている、という現象があった。。 これ、本当は「全6 …

[備忘録]Windows8:チャームを表示させない方法

マウス操作するたびにチャームが表示されウザイ。。 愛用のノートPC(LetsNOTE)のOSは Windows8だが、、画面の右端の方でマウス操作をしているとチャームが突然表示され、、非常にウザイ。。 …