CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ウィンドウズ 備忘録

[備忘録]Windows10:自動更新後、勝手に再起動しない方法

投稿日:2017年4月29日 更新日:

作業中に勝手に再起動され凹む。。

Windowsで作業していると、作業中にWindows Updateが走り、、あろうことか勝手に再起動されることがある。
特に、Windows10にアップグレードしてから、デフォルト(初期値)のままでは、再起動する設定になっているようだ。。

グループポリシーの設定を変更する

以下、Windows7、8でも同じ方法でイケるようだ。

・「スタート」メニューから「プログラムとファイルの検索」の検索窓に「gpedit.msc」と入力。
→ 「ローカルグループポリシーエディター」ウィンドが開く
・「コンピューターの構成」→「管理用テンプレート」→「Windowsコンポーネント」→「Windows Update」の順に選択。
・「スケジュールされた自動更新のインストールで、ログオンしているユーザーがいる場合には自動的に再起動しない」をダブルクリック。
→ 「有効」を選択 → 「適用」「OK」

で、PCを再起動すればOK!
 
 

-ウィンドウズ, 備忘録

関連記事

[備忘録]Gmail:プッシュ通知されなくなった時の対処

スマホGmail設定で、プッシュ通知されなくなった。。。 スマホでGmailアプリを使ってて、通常はメール着信するとプッシュ通知でお知らせされるが、なぜか通知されなくなってしまった。。 一時はちゃんと …

仮想ドライブ設定は、Windows再起動でクリアされてた。。

2014/08/08のブログ「便利な小ワザ:よく使うフォルダを仮想ドライブにしちゃおう!」で、仮想ドライブの設定方法について記載したが、、 実はWindowsを再起動するとリセット(クリア)されてしま …

WindowsXP問題:東電の対応

7/6(日)の読売新聞朝刊の一面トップに『東電「XP」使用継続 ネット接続も 4万8000台、今後5年間』という見出しの記事が掲載された! 読売新聞の公式記事 > こちら ネットにアップされていた記事 …

[備忘録]Googleマップのクチコミ投稿方法

MEO対策:Google検索した時にマップ表示されるスポット Google検索するとGoogleマップとともにいくつかの関連サイト(スポット)が表示ることがあります。 SEO対策と同様に、このGoog …

[備忘録]WordPressのログイン画面にIPアドレス制限をかける方法

より強固なセキュリティ対策を WordPressのログイン画面にBasic認証を設定する方法はブログ(*1)に書いたが、更に強固に特定のIPアドレスからしかアクセスを許可しないように制限する方法を。 …