CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Dropbox:PC起動時に同期を開始しない方法

投稿日:

Dropboxを使い始めてからPCが不調になった

Dropboxを本格的に使い始めてから1ヶ月くらいになるが、どうもPCの調子が悪い。
特に、パソコンを立ち上げた起動直後がどうにも重く、、今日はついにガマンの限界を超えた。。

どうやらDropboxの同期にメモリなどシステムリソースを大量に消費され、他のプロセスが動けない状況になっているようだ。
試しにDropboxをOFFにしたまま再起動したら、あら、スムーズに動くじゃない!?

「システム起動時にDropboxを開始」のチェックをOFFに

そこで起動時Dropboxを起動しない方法を調べたら、、auto0471
なんだ簡単に設定できるじゃないか。。(^^;

Dropboxの「基本設定」で、「システム起動時にDropboxを開始」のチェックをOFFにしてやるだけ。。

あとは、PC起動後、PCが安定して落ち着いた頃にDropboxをおもむろに起動してやれば良い。
毎回手作業で起動することになるので、ちと面倒だが、システムが不安定(重く)なるようりは よっぽどマシだ。
この課題については「遅延起動」という方法があるようなので、調べたらまたブログにアップします!
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Website Explorer:サイト丸ごとダウンロード

ちょっと分かりづらい。。 Webサイトの解析ツール「Website Explorer」で、サイト丸ごとダウンロード保存する方法をメモ。。 参考:https://www.asobou.co.jp/blo …

Windows11へのアップグレード可否チェックツール

Windws10サポート期限は2025年10月14日! Windws10サポート終了まで、あと1年半。 まだ1年半、もう1年半、、どっちかな? あと1年半もあるように思えるが、数十台、数百台のパソコン …

[備忘録]マウスカーソルがブブブル振動して困った(対処)

突然マウスポインタがUFOのように小刻みに震えだした。。 いつものようにPCで作業していたら、、突然マウスカーソルがブルブルと小刻みに振動しだした。。 まるでUFOが飛んでるみたいに小刻みに震える。 …

[備忘録]ls -oオプション:ファイルフラグという罠。。

パーミッションとは違うファイルフラグという概念 さくらサーバーで運用しているサーバーで、ルート直下の「www」ディレクトリをリネームしようとしたのだが、、エラーになってしまう。 % mv www yy …

[備忘録]WordPressのログイン画面:URLを変更する方法(.htaccess編)

ログインページをデフォルトのURLから変更する WordPressログイン画面のセキュリティ対策については、過去のブログで以下の手法を紹介した。 ・[備忘録]WordPressのログイン画面にIPアド …