CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]FireFox:突然画面が白黒反転した!

投稿日:

気がついたら反転してて、原因がわかず難儀。。

FireFoxでいつものようにCMSの更新作業をしていたら、、
突然画面が白黒反転してしまった。。(>_<)

Googleもこんな感じ。。(↓)
20161108-150933-s
 
Yahooもこんな感じ。。(↓)
auto0024-s
 
作業していたタブだけかと思ったら、他のタブもみんな一緒。
試しにFireFoxを立上げ直すも回復せず。
試しにWindowsを再起動するも回復せず。。

アドオン「Color Transform」が悪さをしていた!

アドオンなどを一時的に無効化するセーフモードでFirefoxを立上げなおしたら、あら直ってる。
この時点で、アドオンのどれかが悪さをしていることがわかった。

次に、アドオンを10個くらいずつ無効化して立上げてみると、初回の10個無効で直ってる。
ということで、この10個を絞り込んでいったところ、、
「Color Transform」というアドオンが悪さをしていたことが判明。

もともとこのアドオン、ページの配色を変えるツールなので、正しく言えば「悪さ」ではなく、ちゃんと(!?)作動していた、、ということか。。(^^;
ただし、なんでいきなり配色が変わってしまったのかは、原因不明。
何かショートカットとか設定されてて、誤ってそれを打ち込んでしまったのかな???

この「Color Transform」、遠い昔の記憶で なんとなく使ったことがあるような ないような。。
その程度。
今は全く使ってないので、アドオンから削除して無事リカバー成功!

ただし、いくつか無効化したアドオンをまた有効化したとき、初期状態に戻ってしまったりと、、トラブル前の状態に戻すのに若干難儀した。。
 
何はともあれ、戻せてよかった。。ホッ…

アドオンの互換性があるから、Firefoxもなかなか最新バージョンにしてないんだけど、、
これを機に そろそろ最新にした方イイかな。。
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Windows10シャットダウン:「Task Host Window」このプログラムは応答していません

シャットダウンが中断されるようになった。。 今まではそんなことなかったのだが、ここ1週間くらい パソコンのシャットダウン時に下記エラーで シャットダウンが中断するようになった。。 プログラムの終了 - …

WordPressサーバー移転(2):メニュー「プラグイン」が「安全な接続ができませんでした」エラーに。。

移植直後は入れるが、しばらくするとエラーになる??? WordPressのサーバー移転に関するトラブルで、、最初に遭遇した「管理画面にログインできない」件は、ブログ「WordPressサーバー移転(1 …

[備忘録]Windows7起動時にタスクマネージャを自動起動させる方法

PCの状態を把握するのに意外と便利 PCが重くなったり、Firefoxがメモリを異常に食っていたり、、CPUやメモリ、プロセスの値を確認したい場合「Windowsタスクマネージャー」を起動させてチェッ …

[備忘録]Dropbox:複数のアカウントを切り替える

1台のPCで複数アカウントを切り替えて使う方法 仕事でDropboxを使うことも増えてきて、例えば取引先ごとに複数のDropboxアカウントを持つこともある。 そんな時、1台のパソコンでで複数アカウン …

[備忘録]Amazonが急に英語表示になってしまった時の対処

メニューやら何やら、突然英語に。。 毎日のように使っているAmazon(アマゾン)サイト、、今日アクセスしたら いきなり英語表記になってて焦った。。 こういう時って、たいていページ右上の方にある「アカ …