CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Windows10シャットダウン:「Task Host Window」このプログラムは応答していません

投稿日:2018年4月3日 更新日:

P1090691-s

シャットダウンが中断されるようになった。。

今まではそんなことなかったのだが、ここ1週間くらい パソコンのシャットダウン時に下記エラーで シャットダウンが中断するようになった。。

プログラムの終了 - Task Host Window
このプログラムは応答していません。

Windowsに戻ってプログラムの状態を確認するには、[キャンセル]をクリックしてください。

プログラムをここで終了した場合は、保存されていないデータが失われる可能性があります。プログラムを直ちに終了するには、[すぐに終了]をクリックしてください。

高速スタートアップを無効にすることで解消

「高速スタートアップを有効にする」をOFFにすることで解消される場合があるとのこと。

「コントロールパネル」→「電源オプション」→「電源ボタンの動作の選択」→「現在利用可能ではない設定を変更します」
 →「高速スタートアップを有効にする(推奨)」のチェックを外す。
 
 
なぜ急に出るようになったのか不明だが、、たぶんWindowsアップデートか何かを機に、おかしくなったんだと思われる。。
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]googleドライブ: スクリプトエディタのトリガ登録でエラー: invalid_scope

Googleフォーム:プロジェクトのトリガー保存がエラーになる。。 定期的な勉強会の申込みフォームで、設定が楽でExcel管理も出来るので Googleドライブのフォームを愛用しているが、今まで問題な …

[備忘録]Website Explorer:サイト丸ごとダウンロード

ちょっと分かりづらい。。 Webサイトの解析ツール「Website Explorer」で、サイト丸ごとダウンロード保存する方法をメモ。。 参考:https://www.asobou.co.jp/blo …

[備忘録]Firefox:検索エンジンをカスタマイズする方法

よく使う検索エンジンを優先的に Firefoxで選択した文字列の検索を行う場合、検索窓に文字列を入力(またはコピペ)すると、あらかじめ設定されている検索エンジンから選択できる。 この検索エンジンリスト …

[備忘録]WordPress:WAFで403エラーが出た場合の対処

WAFのON/OFFで切り分けてみる WordPressの設定を行っていると、「403エラー」となり正しく表示されないことがある。 403エラーになる原因はいくつかあるが、まずはWAF(*1)を一旦O …

[備忘録]FileZillaで特定のディレクトリが表示されない。。

「.ftpaccess」が悪さをしていた。。 Webサーバーをメンテナンスしようと、FTPツール「FileZilla」で接続したら、、 存在するはずの特定のディレクトリだけが表示されない、、という不可 …