CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

エクセル 備忘録

[備忘録]Excel2007:値0のセルを空白にする/ゼロを表示する方法

投稿日:

値が「0」(ゼロ)のセルを空白にしたり、ゼロ表示したりする方法

Excelを使っていると、値が0のセルにゼロを表示させないで空白のままにしておきたい場合がある。
そんなとき、「ユーザー定義」とか「IF関数」を使って表示させないようにする方法もあるが、もっと簡単にシート全体を設定してしまう方法を。

「オプション」の「詳細設定」で設定する

・Officeロゴから「Excelのオプション」をクリック
auto0026

・「詳細設定」の「次のシートで作業するときの表示設定」にある「ゼロ値のセルにゼロを表示する」のチェックを外す → 空白になる!(逆にチェックを入れれば「0」が表示される)
auto0027
 
実はベースとなるExcelファイルが「値0のセルを空白にする」設定になっていて、、
ゼロを表示するようにしたかったんだけど、、なかなかわからず調べました。。(^^;
 
 

-エクセル, 備忘録

関連記事

[備忘録]モニタに「ディスプレイが無効なビデオコネクタに接続されています」と表示される。。

モニタを交換したらエラーで表示できず。。 自宅PCのモニタを、今までの20.7インチから、23.6インチの大きなサイズへと変更した。 ※変更のいきさつなどはブログ「モニタサイズを20.7→23.6イン …

[備忘録]Windows10:Asrでフォルダ毎の容量を調べる方法

多機能ファイラーツール「As/R」で簡単にできた! Windowsで、フォルダ(=ディレクトリ)毎のフォルダ容量を調べるのって、意外と大変。。 ということで、以前[備忘録]Windows10:フォルダ …

[備忘録]SSL非対応のメールクライアントをSSL対応させる方法

「B’s Biff for Windows」を「stunnel」でSSL対応化! WindowsXPの頃から、メールチェックツールは「B’s Biff for Windows」 …

[備忘録]Windows10:自動更新後、勝手に再起動しない方法

作業中に勝手に再起動され凹む。。 Windowsで作業していると、作業中にWindows Updateが走り、、あろうことか勝手に再起動されることがある。 特に、Windows10にアップグレードして …

[備忘録]画像が表示されない→WPプラグイン「Autoptimize」が影響!?

サーバー移転したら画像が表示されない不具合が。。 あるサイトを別のサーバーに移転したら、、画像が表示されない不具合が生じた。。 何度か再読み込みしたりすると、表示されたりされなかったり。   Word …