CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Gmail:古いメールを一気に削除する方法

投稿日:2016年11月10日 更新日:

Gmailで大量のメールを一気に削除する方法を

弊社お客様のGmailで、サーバー容量(制限 15GB)を超えてしまい、受信できない事象が発生した。
調べたら数年前からのメールが数千件、、サーバー上に溜まったまま。。
これを削除して容量を空けない限り、メールの受信はできない。。

普通に削除しようとすると1ページ=50件ずつ順次削除していくしかなく、数千件となると何十回繰り返せばいいんだ~!! となってしまう。

期間を指定した検索で絞り込む!

auto0037-s
(1) 検索窓から期間指定で絞り込む。
  例)「before:2015/12/31」と検索すると、当該日付以前のメールが絞り込まれる。
(2) □マークのアイコンから「すべて」をクリック
 
 
auto0038-s
(3) 「この検索条件に一致するすべてのスレッドを選択」をクリック。
(4) ゴミ箱アイコンをクリック → 絞り込まれた期間全てのメールがゴミ箱に入る!
 あとは、ゴミ箱を空にするだけ!!
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Xserver:.htmlファイルをPHPとして動作させる方法

Xserverでは「AddType application」が効かないらしい。。 サーバー移管を行っていて、Xserverに既存ファイルを移植したら、表示に不具合が出た。 どうやら、既存サーバーで動作 …

[備忘録]Outlook:ロリポップで最新メールが受信できなくなった(IMAP)

今まで受信できていたが、急に出来なくなった。。 弊社にてサポート契約しているお客様から、「急にメール受信ができなくなった」と相談あり。。 詳しい経緯を確認すると、 ・メールサーバーは「ロリポップ」 ・ …

[備忘録]Dropbox:通知しない設定

頻繁な通知がウザイ。。 Dropboxで、共有ファイルが編集されるたびに通知のアラートが表示され、、頻繁だとウザイときに、通知を抑制する方法を。 Dropboxの基本設定 ・タスクバーのDropbox …

[備忘録]Android:過去に購入したアプリを再インストールする方法

一度購入したアプリは再度課金せず再インストール可能! Androidの有料アプリを購入したが、何らかの事情で もう一度インストールしたい場合、再度課金せずにインストール可能です! Google Pla …

[備忘録]リモートサポートの接続30分制限をRPAで解決!

RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)で解決! 先日のブログ「[備忘録]Chromeリモートデスクトップ:マルチディスプレイにする方法」で、在宅勤務時のリモート接続でマルチウィンド(2画面 …