CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]ATOKからIMEに勝手に変わって困るときの対処:Windows10版

投稿日:

なぜか勝手に切り替わる日本語ソフト

パソコンの日本語入力は、もう15年ちかく「ATOK」を使っている。
が、なぜかたまに標準装備の「IME」に勝手に切り替わっていることがある。。
いちいちATOKに切り替えるのも面倒で、、いっそのことIMEを削除した。

会社で愛用の仕事用PC(Windows7)での対処方法はブログ「[備忘録]Windows7:ATOKからIMEに勝手に変わって困るときの対処」に書いたが、今回は自宅のWindows10での方法を。。

IMEを無効化する方法(Win10バージョン)

コントロールパネル → 言語 → 言語のオプション
「オプション」をクリック
auto0097-s

IMEを「削除」→「保存」
auto0098
これでOK!

IMEを再び使えるようにしたい時

Windows7での対処ブログ「[備忘録]Windows7:ATOKからIMEに勝手に変わって困るときの対処」に記載があるので、参考にされたし。(下部の「戻したいときは「追加」で戻せるので安心」項目)
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Firefox:拡張機能(アドオン)の一覧サイト

カテゴリごとに整理されていて探しやすい! 日頃 Firefoxをメインブラウザとして愛用している。 Firefoxを使い易くするために、お気に入りの機能をアドオンとして追加しているが、アドオンの一覧が …

[備忘録]ブラウザキャッシュさせない方法

頻繁に更新するファイルはキャッシュしたくない。。 ブラウザにキャッシュさせない方法はいくつかある。 ■metaタグに追記する 参考: https://techacademy.jp/magazine/3 …

[備忘録]SearchPreview終了?代替案「Search Result Previews」

検索結果にサムネイル表示する便利な拡張機能 Webブラウザでの検索結果に当該Webサイトのサムネイル画像を表示してくれる便利な拡張機能(アドオン)SearchPreview。 このSearchPrev …

[備忘録]Windows10:モニター画面を録画する方法(Zoom等)

Windows標準の画面録画ツール「ゲームバー」を使う! 例えば Zoomのオンラインなど、録画して撮っておきたい場合がある。 Zoomであればホスト またはホストが許可していれば録画する機能はあるが …

[備忘録]Firefox:右クリック一発でGoogle画像検索する

意外とよく使うGoogle画像検索を楽に! Googleの画像検索って、、意外とよく使う。 いちいちGoogleサイトを開いて「画像」モードにするのは 少々面倒だったりする。 まぁそれほど深刻な面倒く …