CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Windows10:Asrでフォルダ毎の容量を調べる方法

投稿日:

多機能ファイラーツール「As/R」で簡単にできた!

Windowsで、フォルダ(=ディレクトリ)毎のフォルダ容量を調べるのって、意外と大変。。
ということで、以前[備忘録]Windows10:フォルダ毎の容量を調べる方法というブログ記事を書いた。

これは、PowerShellの「Get-Childitem」コマンドを使うことで、Unixシェルコマンドで言う「du -s *」を実現する、というもの。

だがしかし、、いつも愛用しているファイラーツール「As/R」で簡単に出来ることが分かった!
やっぱAs/Rは最強だゎ♪
なんでもっと早く気がつかなかったんだろ。。。(ちと後悔)
 

As/Rに「フォルダーサイズ計算」メニューがあった!

ツールバーの「表示」→「フォルダーサイズ計算」
たったこれだけ。。。(!!)

 
これで見事、各フォルダ内の容量が一覧表示される!
オマケで、配下のフォルダ数/ファイル数も表示される。

なんと素晴らしい!
※便利なので、メニューバーにコマンド登録しておくとワンクリックで使えて良い!

 
 

-備忘録


  1. […] イラーツール「As/R」で簡単に出来る方法があった!! 詳しくは → [備忘録]Windows10:Asrでフォルダ毎の容量を調べる方法     Windowsで、フォルダ(=ディレクトリ)毎のフォルダ容量を […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]FileZillaで特定のディレクトリが表示されない。。

「.ftpaccess」が悪さをしていた。。 Webサーバーをメンテナンスしようと、FTPツール「FileZilla」で接続したら、、 存在するはずの特定のディレクトリだけが表示されない、、という不可 …

[備忘録]PowerPoint2007:コピペで勝手に入るスペースがウザい!

「詳細設定」の変更で解決! なんのためにこんな機能があるのか、、誰が喜ぶのか、、そんな不思議な(迷惑な!?)機能が、パワポでコピペした時に勝手にスペースが挿入される、というもの。 どうやらこのお節介機 …

[備忘録]マウスカーソルがブブブル振動して困った(対処)

突然マウスポインタがUFOのように小刻みに震えだした。。 いつものようにPCで作業していたら、、突然マウスカーソルがブルブルと小刻みに振動しだした。。 まるでUFOが飛んでるみたいに小刻みに震える。 …

[備忘録]Webサイト:httpでアクセスしたときにhttpsに自動切り替えする方法

「.htaccess」で制御する 以前、過去ブログで「[備忘録]wwwあり・wwwなしを統一する方法」について書いたが、今度は「http」→「https」に自動切り替えする方法を。 常時SSL化が主流 …

[備忘録]Chrome:半角数字が文字化けする場合の対処

あるPCのChromeだけ、半角数字が文字化けする 制作中サイトの表示チェックをしていたら、、特定のPCのChromeブラウザだけ半角数字が文字化けしている、という現象があった。。 これ、本当は「全6 …