CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

Adobe Reader 備忘録

[備忘録]Acrobat Reader DC:ツールメニューを消す方法

投稿日:

開くたびにウザいツールパネルウィンドウ

Acrobat Readerの結構新しいバージョンを使っていると、PDFファイルを開くたびに文書の右側にツールのエリアが表示され、とてもウザい。。
右向き矢印をクリックすれば閉じるのだが、、毎回これをクリックするのもウザい。。
auto0041

デフォルトで開かない設定にしてしまおう!

・「編集」「環境設定」から、分類欄の「文書」を選択。
・「各文書のツールウィンドウを開く」のチェックを外す。
基本、これだけでOK!
auto0040
どうやら前回閉じたときの設定を踏襲しているようなので、一度この右向き矢印をクリックし、ツールパネルウィンドウが閉じた状態でウィンドを閉じてやれば、次からは閉じた状態で開かれる!

-Adobe Reader, 備忘録

関連記事

[備忘録]Amazonビジネスアカウントから個人アカウントに戻す方法

ビジネスアカウントでは購入できないものがあることが発覚 1~2週間前くらいに、Amazon Businessアカウントの存在を知り、特に必要性も感じていなかったが、デメリットもなさそうなので、、ビジネ …

[備忘録]Excel:離れた2つのセルの値を入れ替える方法(スワップ)

基本機能にないのでマクロで実装 Excelを使っていると、2つのセルの値を入れ替えたい時がある。 プログラム言語には「swap」コマンドなど、一発で置換できるコマンドがあったりもするが、Excelの基 …

[備忘録]Windows10:自動更新後、勝手に再起動しない方法

作業中に勝手に再起動され凹む。。 Windowsで作業していると、作業中にWindows Updateが走り、、あろうことか勝手に再起動されることがある。 特に、Windows10にアップグレードして …

[備忘録]SearchPreview終了?代替案「Search Result Previews」

検索結果にサムネイル表示する便利な拡張機能 Webブラウザでの検索結果に当該Webサイトのサムネイル画像を表示してくれる便利な拡張機能(アドオン)SearchPreview。 このSearchPrev …

WordPressサーバー移転(1):管理画面にログインできない。。

そう簡単にはいかないシステムのサーバー移転。。 お客様からのご依頼で、他社サーバーで管理していたWordPress(ワードプレス)で構築されたWebサイトを別サーバーに移管することになった。 単なるH …