CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Windows10標準メールでのSSL設定方法

投稿日:2018年6月12日 更新日:

auto1092

Windows10メールは、ナゼこんなにも難解なのか。。

Windows10の標準メールソフトは「Windows10メール」だ。
Win10上では 単に「メール」とだけ表示されていて、とても分かりづらい。。

そしてそのアカウント設定が また難解でワケワカラン。。。(-_-#)

SSLの設定方法

SSL用受信ポート:995(POP3)
SSL用送信ポート:587
の場合。

————————–
・受信メールサーバー:「mail.hogehoge.com:995」
・送信メールサーバー:「mail.hogehoge.com:587」
————————–
※メールサーバーに続けて「:995」or「:587」を付けてやれば良い!

ちなみに下記設定は全て「チェックON」
・送信サーバーは認証が必要
・メールの送信に同じユーザー名とパスワードを使う
・受信メールにSSLを使う
・送信メールにSSLを使う

「さくらのメールボックス」での設定方法

さくらのメールボックスの場合、さらに ややこしい。。。

(1) 通常のドメイン名によメールサーバー(meil.hogehoge.com)
の他に、
(2) 「初期ドメイン」(hogehoge.sakura.ne.jp)
なるものが存在する。

そして、SSLメールを設定するには、この「初期ドメイン」を設定しなければならないのだ!
————————–
・受信メールサーバー:「hogehoge.sakura.ne.jp:995」
・送信メールサーバー:「hogehoge.sakura.ne.jp:587」
————————–

苦労の末、、やっと設定できた。。orz
 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]Firefox:バージョンアップしたらスクロールしなくなった!

Firefoxをバージョンアップすると、、いろいろ不具合(後方互換ナシ)が起こる。。 Firefoxをバージョンアップすると、、いろいろ不具合が起こる。。 ※これを「後方互換がない」と言う。 なので、 …

[備忘録]Gmail:プッシュ通知されなくなった時の対処

スマホGmail設定で、プッシュ通知されなくなった。。。 スマホでGmailアプリを使ってて、通常はメール着信するとプッシュ通知でお知らせされるが、なぜか通知されなくなってしまった。。 一時はちゃんと …

[備忘録]Excel:簡単に絶対参照($)する方法

知っておくと便利な「絶対参照」 Excelで、他のセルを参照する時(例えば「=A1」)、これを単純にコピーするだけだと自動的に相対的にズレた値として参照される。 これはコレで とても便利なのだが、、時 …

[備忘録]「Dropboxが予期せず終了しました」の対処

アンインストール → 再インストール ここのところ、「Dropboxが予期せず終了しました」のアラートが頻繁に出る。。 「Dropboxを再起動」をクリックしても、しばらくすると、、また同じアラートが …

[備忘録]Gmailへのメール送信がエラーとなる場合の対処

スパムと判断されてるのか?? とある会の案内メールを百数十名にBCCで一斉送信しているのだが、最近急にGmail宛のメールがエラーとなるようになってしまった。。 過去ブログ「[備忘録]Emailブラッ …