CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Excel:セルの値によって文字色・背景色を変える方法

投稿日:

ChatGPTに聞いてみた

質問

Excelで、セルの値が「A」ならセルの色を黄色にする方法を教えて

 

ChatGPTの回答

Excelで、セルの値が「集」の場合にセルの色を黄色にするには、「条件付き書式」を使用します。以下に手順を説明します。

1. 範囲を選択する
セルの色を変更したい範囲を選択します。例えば、A1:A10のセルを対象にする場合、まずその範囲を選択します。

2. 条件付き書式を設定する
[ホーム]タブに移動します。
[条件付き書式] → [新しいルール]をクリックします。

3. ルールの種類を選択
「数式を使用して、書式設定するセルを決定」を選択します。

4. 条件式を入力
次の数式を入力します(選択した範囲がA1:A10の場合):

=A1=”A”

5. 書式を設定
[書式]ボタンをクリックします。
[塗りつぶし]タブを選択して、黄色を選びます。
[OK]をクリックして書式を確定します。
6. 設定を保存
最後に、[OK]をクリックして条件付き書式の設定を保存します。
 
これで、選択した範囲内でセルの値が「集」の場合、そのセルの背景が黄色になります。

-備忘録

関連記事

[備忘録]WordPress:特定のディレクトリにアクセス制限を設定する方法

WordPressで構築したサイトは、URLのディレクトリが実在しない WordPressに限らないが、CMSやフレームワークなどで構築したサイトは、URLのディレクトリが実在しないケースがある。 例 …

[備忘録]Adobe Photoshop CS2がwindows10 64bitでエラーとなる場合の対処

「Adobe Photoshop CS2は動作を停止しました」エラーとなる 自宅PCをwindows10 64bitにアップグレードした(*1)ので、それに伴い、各種ソフトをインストールしているのだが …

[備忘録]FileZillaで特定のディレクトリが表示されない。。

「.ftpaccess」が悪さをしていた。。 Webサーバーをメンテナンスしようと、FTPツール「FileZilla」で接続したら、、 存在するはずの特定のディレクトリだけが表示されない、、という不可 …

[備忘録]Outlook:ロリポップで最新メールが受信できなくなった(IMAP)

今まで受信できていたが、急に出来なくなった。。 弊社にてサポート契約しているお客様から、「急にメール受信ができなくなった」と相談あり。。 詳しい経緯を確認すると、 ・メールサーバーは「ロリポップ」 ・ …

[備忘録]外付けHDDの自動再生をOFFにする。(「このファイルは、この操作を実行するように関連付けられたアプリがありません。…」)

「このファイルは、この操作を実行するように関連付けられたアプリがありません。…」エラー 社内のファイルサーバーとして使っていたPCが低スペックで限界だった。。 このPC、Windows10 …