CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Excel2007:プルダウンリストから値を入力する方法

投稿日:

入力ミスをなくすためにリスト入力を

Excelでセル入力をする際、プルダウンで入力するようになっているケースがある。
これってどうやるの?
auto1529

「データの入力規制」機能で実現

例として、「都道府県」をリストから選択入力させる方法を。

(1) まず、入力させたいリストを作成する。
同じシートでも良いが、できればマスタデータとして 別シートにしておいた方がスマートだ。
ということで、ここでは「都道府県リスト」というシートを作成しそこに都道府県名を列挙。
auto1530
 ←こんな感じ(「都道府県リスト」シート)

 
(2) リスト化させたいセルに「データの入力規制」
・リスト化させたいセルで、「データ」「データの入力規制」。
・データの入力サブウィンドで「設定」。
 ・入力値の種類で「リスト」を選択
 ・元の値に対象となるリストのセルを設定(ここでは「=都道府県リスト!A1:A48」)
その他の項目は必要に応じ設定し「OK」

これでリスト化できた!
他のセルでも同じように都道府県リスト化したければ、このセルをコピペすれば良い。
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]PowerPoint2007:ノート(メモ)も印刷する方法

メモ書き部分を「ノート」と呼ぶ パワーポイントで、メモ書きできる部分(下図赤枠)を「ノート」と呼ぶが、このノートも含めて印刷する方法を。 設定方法は2種類 二通りの設定方法がある。 (1)「印刷プレビ …

[備忘録]Windows10:自動更新後、勝手に再起動しない方法

作業中に勝手に再起動され凹む。。 Windowsで作業していると、作業中にWindows Updateが走り、、あろうことか勝手に再起動されることがある。 特に、Windows10にアップグレードして …

不正侵入か?ネットワークに未知のスマホが表示される件

侵入とか不正アクセスではないらしい 日頃仕事ではWindows7パソコンを使っているが、社内PCのメンテナンスでWindows10を使ったら、、 エクスプローラの「ネットワーク」に見知らぬスマホが表示 …

[備忘録]WordPress:管理画面のツールバーを表示させない方法

一般ユーザーには表示させたくない WordPressで構築したサイトを表示した際、本来は管理者アカウント等でログインしたときに表示されるツールバーが上部に表示されてしまうケースがある。 本来、一般ユー …

[備忘録]WordPressのバックアップファイル「.wpress」を解凍する方法

単純なZip圧縮とかではなかった。。 WordPressのプラグイン「All-in-One WP Migration」でバックアップしたファイルは、拡張子「.wpress」としてアーカイブされる。 こ …