CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Dropbox:ディスク容量が少ない時に同期を解除する方法

投稿日:

Dropbox使ってたらノートPCのディスクが満杯になった。。

有償のDropbox Plusにしたら容量1TBになったは良いが、、ノートPCのSSDは100MBしかなく、、ディスクが一杯になってしまった。。

ビジネス版のDropbox Standardにすれば、「スマートシンク」という、クラウド側にだけにファイルを置き、あたかもローカル上にあるようにアクセスできる機能が使えるのだが、、これ以上お金かけられないし、ムリ。。

選択型同期で同期を解除

選択型同期の設定で同期を解除することで、ローカルからファイルが削除されディスクスペースも空けられる。

・タスクバーからDropboxのアイコンをクリック → 歯車マーク → 「基本設定」
 ※このとき「同期中」の場合は、同期を一時停止しておくこと。
auto0417
・「Dropboxの基本設定」ウィンド → 「アカウント」→「選択型同期」をクリック
auto0019
・表示されるフォルダ一覧から同期を解除するフォルダーのチェックを外し「更新」
auto0020-2
・「選択型同期の設定を更新しますか?」ウィンドで「OK」
auto0418
ディスクに空きスペースができた!
auto0420-s

今後、ファイルのアップロード/ダウンロードする場合は、ブラウザでDropboxにアクセスして行うべし!
 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]Excel:簡単に絶対参照($)する方法

知っておくと便利な「絶対参照」 Excelで、他のセルを参照する時(例えば「=A1」)、これを単純にコピーするだけだと自動的に相対的にズレた値として参照される。 これはコレで とても便利なのだが、、時 …

[備忘録]Excel:セルの表示を「カンマ区切り+円(単位)」にする方法

セルを「数値」として扱う必要がある時に セルで表示する値を、例えば「1,000円」としたい時、単に「1,000円」と入力してしまうと文字列として扱われてしまい、このセルを使って計算しようとするとエラー …

[備忘録]Windows:ブルースクリーン「RTC is reset, BIOS Setup default…」

遠隔操作で電源ONするも起動せず。。 コロナ禍でのテレワークもそうだが、例えば台風直撃など 出勤が困難な場合に備え、完全リモートできるように整備していた。 先週末、自宅からオフィスにある共用サーバーに …

[備忘録]Androidスマホでhostsを書き換える方法

サイトのリニューアル作業を行っていると、旧サーバーで既存サイト(旧サイト)を公開しつつ、新しいサーバーでリニューアルサイトを構築するケースが多々ある。 同じドメイン(URL)で新サイトの動作検証等を行 …

[備忘録]WordPressのスパムメール対策「Akismet」

問い合わせフォームから大量のスパムメールが。。 運営するとあるサイトで、ある日から突然 大量のスパムメールが送られてくるようになった。 WordPressの「Contact Form 7」というフォー …