CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

朝礼

[今日の朝礼]値決めは経営である

投稿日:

calculator-385506-s

目から鱗の経営哲学

創業当初、実績もない、社歴も浅い、人も少ない、、などなどナイナイづくしで、案件の打診を受けてもなかなか受注できずに苦労した。
受注するには 仕方なく見積額を下げるしかなかった。
が、案件は取れても 当たり前だが全然利益がでない。。
少しでも自分たちの付加価値を上げるために、スピード感だったりフットワークだったり愛想だったり、そういうトコロで努力したものだ。

そんな過去があっての この「値決めは経営である」。
初めて学んだときの感想は「んーー、すげーー!」。

お客も喜び、会社も儲かる「一点」

ともすると見積り=値決めは、かかった時間や原価などを積み上げ、それにある程度の粗利を乗っけて出してしまいがちだ。
ところが、それではダメだと。

まず、「お客様が喜んで買ってくれる最高の金額」をみつける。
しかし、低い金額でしか買ってくれなければ、その最高額だったとしても利益は出ない。
なので、「お客も喜び、会社も儲かる『一点』」をみつけよ、と。

ベースには「お客様にとっての価値」

社内でもよく言うのだが、いくら一週間かけて必死に頑張っても、お客様にとって価値がなければ1万円でも高い。
一方、例えば10分で完成する仕事でも、お客様にとってとても価値があれば10万円で売っても良い。
いかに経費を削り、付加価値の高い仕事=商品をつくり出すか、これが重要である。

部下が見積りの相談に来たときに、「この仕事は この金額で利益が出るのか、どのくらいの粗利になるのか」見極めるために、原価(作業工数+仕入れ)を確認する。
これは当然やらねばならない確認事項だが、これが何度か続くと値決め自体も原価積み上げ方式になってしまう。。

あくまでも「利益がでるかどうかの原価確認であって、決して売値を算出するためではない」。
売値はあくまでも「その仕事の価値」で決めなければならない。

逆に言うと、日頃からいかに付加価値を上げていくのか、またコストを下げていくのか、、
電話の応対、来客時の対応、客先への訪問などなど、商品そのものだけでなく、会社としての価値を上げる努力も必要だ。

ワタシもいろいろな会社に訪問させていただくことがあるが、ドアを開けて入った瞬間の空気感。これってすっごい大事だ。
「あー、いい会社なんだな」ってプラスに思うときもあれば、、「なんか どよーんとした重たい感じの会社だな」とマイナスイメージのときもある。
第一印象で差が付いてしまうのなら、最初から好印象を持たれた方が良いに決まっている。
そして間違いなく、好印象の会社は仕事も いい仕事をする。
 
 

-朝礼


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

今週の考え方・フィロソフィの学び「健全資産の原則を貫く」

※テレワークに移行し、Zoom朝礼はやっているが それも作業報告のみで、日頃やっていた考え方フィロソフィの学びができないため、代わりに 毎週ワタシがコメントをメールで送ることにしています。   「健全 …

今週の考え方・フィロソフィの学び「感謝の気持ちをもつ」

朝礼の代わりにメールで配信 朝礼で毎朝「考え方・フィロソフィの学び」と題して、推奨図書の輪読などを行っていた。 が、3週間前からテレワークを導入し、朝礼はZoomでのテレビ朝礼とし 簡略化した。 その …

今週の考え方・フィロソフィの学び「私心のない判断を行う」

「私心のない判断を行う」 ■今週の 考え方・フィロソフィの学び「私心のない判断を行う」 —「私心のない判断を行う」—————&# …

イソップ童話、ウサギとカメのもう一つの解釈

見ているものが違ったウサギとカメ 朝礼で書籍の輪読をしているが、「心を高める、経営を伸ばす」などが一通り終わったので、今は「いいことがいっぱい起こる!ブッダの言葉」をテーマに行っている。 今朝は「ハン …

[今日の朝礼]小善は大悪に似たり

小善は大悪に似たり、大善は非情に似たり 「小善」とは自己満足のために行う小さな善行 例えば、我が子かわいさあまり 甘やかして育てることは、一見優しい親のように思えるが、本当にその子の将来のことを考える …