CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

朝礼

[今日の朝礼]能力を未来進行形でとらえる

投稿日:

kumamoto-542410-s

今できなくても、人間の能力は進歩発展する!

例えばお客様から「こんなことできますか?」と問われたとき、それが今までにやったことのないものであった場合、どう答えるか。

「いやぁ、やったことないんで出来ません」と言ってしまえば もちろん仕事はこない。
京セラを創業してから稲盛氏は、そういう課題に対し「なんとかなると思います」と言って引き受けてきた。
従業員からは、「社長はまた出来もしないのに出来ると言って仕事とってきて。。」と言われたが、そのとき「人間の能力は無限なのだ。今できなくても我々の今の能力なら未来にはきっと可能だ。」と言って、そこから誰にも負けない努力で不可能を可能にしてきた。

アットライズの創業当初も同じだった

アットライズも創業当初、実績もない、人もいない、金もない、、の、ナイナイづくしの中、やはり引き合いがくる案件は、余所ではなかなかやってもらえないようなものばかりであった。

ワタシも「なんとかやってみます」と持ち帰ってきて、それから必死で試行錯誤しながら対応してきた経験がある。

そのまま本当に出来なければウソになってしまうが、結果的に出来れば それは「方便」になる。

困難に遭遇したときにどう進かで、その後の人生は大きく変わる

困難に遭遇することは誰にもあるが、そのときにどうするか、、
それによってその先の人生が大きく変わると思う。

「やったことないから出来ない」と言ってしまえば、それ以上成長しない。
一方、「やったことないけど、何とか頑張ってみる」という人は、努力を重ね成長していく。

人間の能力は無限だ。「能力を未来進行形でとらえる」、この言葉はとてもすばらしい気付きを与えてくれる言葉だ。
 
 

-朝礼


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[今日の朝礼]小善は大悪に似たり

小善は大悪に似たり、大善は非情に似たり 「小善」とは自己満足のために行う小さな善行 例えば、我が子かわいさあまり 甘やかして育てることは、一見優しい親のように思えるが、本当にその子の将来のことを考える …

[今日の朝礼]純粋な心で人生を歩む

名経営者の著書を教科書に朝礼 アットライズでは、毎日朝礼を行っています。 全員が今日やるべき作業報告を行ったのち、「考え方・フィロソフィーの学び」として、主に名経営者の著書をテキストとして勉強していま …

no image

朝礼スピーチ:経営理念

今日の朝礼スピーチのテーマは「経営理念」。   当社では「経営理念」と「社員心得」を定めている。     — <経営理念>  付加価値の高いサービスを提供し情報化社会の  発展に寄与すると …

[今日の朝礼]純粋な心で人生を歩む

動機が純粋であり、私心がない 古代インドのサンスクリット語で「偉大な人物の行動の成功は、その行動の手段によるよりも、その人の心の純粋さによる」 前回の朝礼のテーマ「動機善なりや、私心なかりしか」とも多 …

[今日の朝礼]成功するまであきらめない

「京セラフィロソフィ」をテキストに 今使っている朝礼のテキストは、稲盛和夫氏著「京セラフィロソフィ」。 日替わりの朝礼当番が、毎朝1章ずつ読み 感想を発表する。それを受けて私がコメントを述べる。という …