CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

朝礼

今週の考え方・フィロソフィの学び「仲間のために尽くす」

投稿日:

「仲間のために尽くす」

■今週の 考え方・フィロソフィの学び「仲間のために尽くす」

—「仲間のために尽くす」——————————
人の行いの中で最も美しく尊いものは、人のために何かをしてあげるという
行為です。

人はふつう、まず自分のことを第一に考えがちですが、実は誰でも人の役に立ち、
喜ばれることを最高の幸せとする心をもっています。

かつて、真冬のアメリカで起きた飛行機事故で、一人の男性が自らが助かるという
その瞬間に、そばで力尽きそうな女性を先に助けさせ、自分は水の中に消えてしまう
という出来事がありました。

人聞の本性とはそれほど美しいものなのです。

私たちは、仲間のために尽くすという同志としてのつながりをもってみんなのために
努力を惜しまなかったからこそ、すばらしい集団を築くことができたのです。
—————————————————

中国の王陽明が陽明学の中で唱えた言葉に「致良知」(ちりょうち)という
言葉があります。
人間は本来生まれながらに「善」(良き心)を持っている。という考え方です。
が、長ずるにおよんで(年を重ねていくうちに)世間の荒波にもまれ
善なる心(利他の心)が、利己に覆われてしまうのが普通です。

今回の新型コロナは、そんな人類への警鐘に思えてなりません。

緊急事態宣言が解除され、少しずつ日常が戻りつつあります。
弊社でも、今週から段階的にリモートモードを解除していきます。

今週は一人ずつ出社していただきますが、どうしても出社している人に
負担がかかりがちになります。
仲間のために尽くす、というとちょっと大げさですが、お互いを思いやり
感謝の気持ちを持って接することが大事なのかなと思います。

今日から6月、、また新たな月が始まります。
そして新たな生活様式に変わっていくと思います。

暑かったり、梅雨空だったりと、体調管理と、、そしてメンタル面での
管理も忘れずに、みんなで協力しながら乗り切っていきましょう!

今週も、今月も、、よろしくお願いします!

  服部

-朝礼


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

今週の考え方・フィロソフィの学び「人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力」

※テレワークに移行し、Zoom朝礼はやっているが それも作業報告のみで、日頃やっていた考え方フィロソフィの学びができないため、代わりに 毎週ワタシがコメントをメールで送ることにしている。 「人生・仕事 …

素晴らしい経営をされている会社を見学させていただきました。

皆同じ“ベクトル”で仕事をしていく 東京の銀座に本社がある株式会社ベクトル・ジャパンさんを訪問させていただきました。 ベクトル・ジャパンの安藤社長は、盛和塾の大先輩であり、とても素晴らしい経営をされて …

[今日の朝礼]お客様第一主義を貫く

京セラは設立当初から下請けでなく自主独立の会社 「下請け」の場合、価格(売値)や納期、何よりも製品(商品)そのものの仕様等についても自分の都合ではコントロールできず、多分に元請け意向に従わざるを得ない …

[今日の朝礼]値決めは経営である

目から鱗の経営哲学 創業当初、実績もない、社歴も浅い、人も少ない、、などなどナイナイづくしで、案件の打診を受けてもなかなか受注できずに苦労した。 受注するには 仕方なく見積額を下げるしかなかった。 が …

[今日の朝礼]夢を描く

夢・目標を持つことが人生の生きがいに繋がってくる 現実は厳しく、今日一日を生きることさえたいへんかもしれません。しかし、その中でも未来に向かって夢を描けるかどうかで人生は決まってきます。 (中略) 高 …