CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

朝礼

[今日の朝礼]必要なときに必要なだけ購入する

投稿日:

1693954-s

当座買いの原則

今日の朝礼の輪読テーマは「必要なときに必要なだけ購入する」。

商品をまとめて買うと安くなる。
これは市場原理にもどづいており全くの真理だと思う。
が、、実はそうではない! と説かれている。

まとめ買いは一見お得に見えるけど。。

たしかに一つずつ買うよりもまとめ買いした方が安くなるのは、スーパーなどで食品や日用品を買うときもそうだし、事実ではある。

が、まとめ買いして沢山あると どうしても無駄に使ったり、雑に使ったり、、浪費が増える。
また在庫を抱えるため、保管する場所(倉庫など)も必要になり(=お金がかかる)、棚卸しもしなければならない。

食品などは腐らせてしまう可能性もあり、また原材料や部品なども 当該製品が廃盤になったりして もう使わなくなってしまう可能性もある。

なので、足りなくなりそうになったら都度必要な分だけ購入する方が、結局メリットがある。
これを稲盛さんは「当座買いの原則」と言っている。

自分の身の回りに当てはめて考えると、確かに仰る通りだ。
目からウロコの教えであった。
 
 

-朝礼


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

今週の考え方・フィロソフィの学び「感謝の気持ちをもつ」

朝礼の代わりにメールで配信 朝礼で毎朝「考え方・フィロソフィの学び」と題して、推奨図書の輪読などを行っていた。 が、3週間前からテレワークを導入し、朝礼はZoomでのテレビ朝礼とし 簡略化した。 その …

今週の考え方・フィロソフィの学び「必要なときに必要なだけ購入する」

「必要なときに必要なだけ購入する」 ■今週の 考え方・フィロソフィの学び「必要なときに必要なだけ購入する」 —「必要なときに必要なだけ購入する」———& …

「三日坊主でも、何度も繰り返せばいい」

目から鱗の発想(^^; 現在、朝礼で「いいことがいっぱい起こる!ブッダの言葉」を輪読していることは先日のブログでも書いたが、昨日の朝礼で読んだページに衝撃を受けた。 ナント、「三日坊主でも、何度も繰り …

イソップ童話、ウサギとカメのもう一つの解釈

見ているものが違ったウサギとカメ 朝礼で書籍の輪読をしているが、「心を高める、経営を伸ばす」などが一通り終わったので、今は「いいことがいっぱい起こる!ブッダの言葉」をテーマに行っている。 今朝は「ハン …

[今日の朝礼]地味な努力を積み重ねる

地味な努力を一歩一歩、その積み重ねが偉大な成果に繋がる 今日の朝礼のテーマは「地味な努力を積み重ねる」。 大きな夢や目標をかかげていても、日々の仕事の中では 一見地味で単純と思われるようなことをしなけ …