CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]レッツノート:BIOSの起動・DVDドライブからの起動

投稿日:2024年12月3日 更新日:

F2キー押下ではダメな時に

通常、パソコンでのBIOS起動は、立ち上げ時に「F2」キー(機種によっては「F12]とかもあるけど)を押下するが、Let’s noteでではダメだったので、調べてみた。

今回BIOS設定したかった目的は「DVDドライブからの起動」なので、BIOS起動と合わせてDVDドライブ優先方法を。

参考:Windows10の画面からBIOSを起動する方法
https://r-data.ai/hdd/post-4314/#outline__2_2
 

以下、手順を

Windowsマーク → 設定

「更新とセキュリティ」をクリック

「回復」をクリック

「今すぐ再起動」をクリック

「トラブルシューティング」をクリック

「詳細オプション」をクリック

「スタートアップ設定」をクリック(「UEFIファームウェアの設定」ボタンの場合もあり)

「再起動」をクリック

対象となるDVDドライブを優先度の #1へ移動

 

これで再起動すればDVDドライブから起動される!
 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]「PHP Fatal error: Allowed memory size of xxxx bytes」エラーの対処

メモリスペックの低いテストサーバーに移植したらエラーに。。 とあるサイトの検証用に、テストサーバーを構築し ファイル・DB等を移植し 環境を整備した。 そして、いざ 当該サイトを表示してみると、、DB …

[備忘録].poファイル を.moファイルにコンパイルする方法

WordPressプラグインを修正したかったのだが。。 WordPressのとあるプラグインで表示されている文言を書き換えたかったのだが、、 ちょっとややこしかったので備忘録として残しておきます。   …

[備忘録]WordPressにYouTube動画を設置する方法

せっかく作った動画をサイトに掲載したい あるお客様で 会社概要ムービーを作るお手伝いをさせていただいた。 ムービーは その会社のイベントで上映したのだが、せっかくなので自社サイトにも掲載しよう!という …

[備忘録]phpMyAdmin:データベース名を変更する方法

パッと見わかりにくいのでメモ。。 データベース(DB)を管理するのに phpMyAdminを使うととても便利だが、、 今回データベース名を変更する必要があって、phpMyAdminから一通り探してみた …

[備忘録]ブラウザに表示されるURLを書き換える方法

メールフォームの重複送信対策 メールフォームの完了メールが重複して何度も送られてくる問題についてはブログ(*1)に書いた。  (*1) [備忘録]メールフォーム:完了メールが何度も送信される問題。。 …