CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]レッツノート:BIOSの起動・DVDドライブからの起動

投稿日:2024年12月3日 更新日:

F2キー押下ではダメな時に

通常、パソコンでのBIOS起動は、立ち上げ時に「F2」キー(機種によっては「F12]とかもあるけど)を押下するが、Let’s noteでではダメだったので、調べてみた。

今回BIOS設定したかった目的は「DVDドライブからの起動」なので、BIOS起動と合わせてDVDドライブ優先方法を。

参考:Windows10の画面からBIOSを起動する方法
https://r-data.ai/hdd/post-4314/#outline__2_2
 
※Window11での手順は、下記(*1)を参照
 

以下、手順を

Windowsマーク → 設定

「更新とセキュリティ」をクリック

「回復」をクリック

「今すぐ再起動」をクリック

「トラブルシューティング」をクリック

「詳細オプション」をクリック

「スタートアップ設定」をクリック(「UEFIファームウェアの設定」ボタンの場合もあり)

「再起動」をクリック

対象となるDVDドライブを優先度の #1へ移動

 

これで再起動すればDVDドライブから起動される!
 

(*1) Window11での手順

・Windowsマーク → 設定
・Windows Update → 詳細オプション → 回復
 → 「PCの起動をカスタマイズする」欄 →「今すぐ再起動」
あとは、上記『「トラブルシューティング」をクリック』からの手順。
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]モニタに「ディスプレイが無効なビデオコネクタに接続されています」と表示される。。

モニタを交換したらエラーで表示できず。。 自宅PCのモニタを、今までの20.7インチから、23.6インチの大きなサイズへと変更した。 ※変更のいきさつなどはブログ「モニタサイズを20.7→23.6イン …

[備忘録]Firefox:新しいバージョンでの多段タブ化方法

最近のバージョンはタブの使い勝手が改悪。。 Firefox、、最近のバージョンアップ版は 特にタブの使い勝手が最悪レベルで改悪されていて、このままでは実用に耐えない。。 そこで、今回は多段タブを実装す …

[備忘録]nPOP:サーバー上の大量のメールを削除する方法

スパムメールの処理などに有効なツール「nPOP」 スパムメールが大量に送りつけられたり、しばらく放置していたメルアドに メールが(数千件とか…)大量に溜まっていることがある。。 これを受信 …

[備忘録]秀丸メール:ツールバーアイコンを小さくする設定

設定をいじってたら大きくなってしまった。。 愛用の秀丸メール、設定をいじってたら ツールバーのアイコンサイズが突然大きくなってしまった。。 コンパクトな方が使い勝手が良いので、元に戻したいのだが、、ち …

[備忘録]Windows10:コピペできない(クリップボードの不具合)時の対処

ファイルをコピペしようとすると不具合が起きる!? いつもWindowsを使っているが、たまにコピペができない不具合に遭遇する時がある。 何をするとこの事象が発生するのか 明確ではないが、、どうもファイ …