CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]PowerPoint2007:2画面並べて表示する方法

投稿日:

複数のパワポを開くと、1ウィンドなので見比べて作業しづらい。。

未だに「2007」なんて古いのを使ってるから悪いのだ、、という意見もあろうかと思う。(^^;
確かに、ノートPCに入ってる「2019」では、複数のパワポを開くと それぞれ別ウィンドで表示されるので、2つのパワポを見比べて作業するのも容易い。

ということで、「2007」で2画面並べて表示する方法を。
 

「並べて表示」をクリックするだけだった。。

その方法は、、何のことは無い、「表示」タブ → 「並べて表示」をクリックするだけで良いみたい。。

ただし、元のウィンドサイズ内に無理矢理(!?) 2ファイルを開こうとするから、1ファイルの表示が半分になってしまい見づらい。
ワタシの会社PCは、2画面のマルチウィンドなので、ウィンドの端をドラッグして ず~っと2画面いっぱいくらいまで横長にしてやると、いつも作業しているくらいの編集画面が 2画面キープできる!
 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録] IO-DATA テレリモ・テレプレ:「再生できないコンテンツ、またはサーバーがコンテンツを配信できない状態です」の原因

モニタを変更した副作用。。(>_<) 自宅PCのモニタを替えたらエラーで表示できなくなった件はブログに書いたとおりだが、、 このときは、従来のDVI-DケーブルからRGB(D-SUB)のケ …

[備忘録]Googleカレンダー:「通知」の初期値を「通知なし」にする方法

初期値は「30分」前に通知する設定になっている!? Googleカレンダーには、各スケジュールについて予め指定した時間(例えば「10分前」とか)に通知してくれる便利な機能がある。 例えば、オンラインM …

[備忘録]googleドライブ: スクリプトエディタのトリガ登録でエラー: invalid_scope

Googleフォーム:プロジェクトのトリガー保存がエラーになる。。 定期的な勉強会の申込みフォームで、設定が楽でExcel管理も出来るので Googleドライブのフォームを愛用しているが、今まで問題な …

[備忘録]Windows:スタートアップ(PC起動時)のソフトを遅延起動させる方法

パソコン起動直後に重いツールを起動させず、安定してから自動起動 PC起動時に立ち上げたいソフト(ツール)は、スタートアップに登録しておけば良い。 だが、起動直後はシステム上のいろんなソフトが動作してい …

[備忘録]マウスカーソルがブブブル振動して困った(対処)

突然マウスポインタがUFOのように小刻みに震えだした。。 いつものようにPCで作業していたら、、突然マウスカーソルがブルブルと小刻みに振動しだした。。 まるでUFOが飛んでるみたいに小刻みに震える。 …