CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]PowerPoint2007:2画面並べて表示する方法

投稿日:

複数のパワポを開くと、1ウィンドなので見比べて作業しづらい。。

未だに「2007」なんて古いのを使ってるから悪いのだ、、という意見もあろうかと思う。(^^;
確かに、ノートPCに入ってる「2019」では、複数のパワポを開くと それぞれ別ウィンドで表示されるので、2つのパワポを見比べて作業するのも容易い。

ということで、「2007」で2画面並べて表示する方法を。
 

「並べて表示」をクリックするだけだった。。

その方法は、、何のことは無い、「表示」タブ → 「並べて表示」をクリックするだけで良いみたい。。

ただし、元のウィンドサイズ内に無理矢理(!?) 2ファイルを開こうとするから、1ファイルの表示が半分になってしまい見づらい。
ワタシの会社PCは、2画面のマルチウィンドなので、ウィンドの端をドラッグして ず~っと2画面いっぱいくらいまで横長にしてやると、いつも作業しているくらいの編集画面が 2画面キープできる!
 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]さくらインターネット:海外からのメール送信がNGになる件

海外からメール送信しようとするとNGになった。。 弊社ではお客様のサイト(自社も)を管理するサーバーで、「Webサーバー」と「メールサーバーを別々に運用・管理している。 理由としては、 ① Webサー …

[備忘録]xargsコマンド:標準入力から生成したコマンドを実行

「chmodで再帰的にパーミッション変更する場合」とかに威力を発揮! Linuxのサーバー管理をしていて、配下のディレクトリ・ファイルを再帰的にchmod(パーミッション変更)したい時、、 実はchm …

[備忘録]PowerPoint2007:コピペで勝手に入るスペースがウザい!

「詳細設定」の変更で解決! なんのためにこんな機能があるのか、、誰が喜ぶのか、、そんな不思議な(迷惑な!?)機能が、パワポでコピペした時に勝手にスペースが挿入される、というもの。 どうやらこのお節介機 …

[備忘録]Amazonが急に英語表示になってしまった時の対処

メニューやら何やら、突然英語に。。 毎日のように使っているAmazon(アマゾン)サイト、、今日アクセスしたら いきなり英語表記になってて焦った。。 こういう時って、たいていページ右上の方にある「アカ …

[備忘録]Autohotkeyのプロセスが突然終了する!件の対処

やっと原因判明した! 以前ブログにも書いたAutohotkeyを使ってキーボードを快適にカスタマイズしている件、その後Autohotkeyのプロセスが突然終了してしまうことがあり困っていてプロセスが起 …