CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]秀丸メール:非表示のCC/BCC欄を表示させる方法

投稿日:

意外と簡単だった。。

秀丸メールを愛用しているが、過去の送信メールをベースに再送したいときなど、(過去送信した際にCC/BCC欄を空欄にしていた時など)CC/BCC欄が表示されていなくて、どうやってCCに設定すれば良いか悩む時がたまにあった。。
 
そんな時は、下記2ステップで良い!

① ヘッダと本文の区切り位置にある下矢印のところにマウスを持って行く。

② クリックしてやると、追加欄の候補が表示されるので選択してやればOK!!

 
知っていれば何てことないんだけど、、知らないとちょっと戸惑う。。(^^;
 

標準(初期値)でCC/BCC欄を表示させておきたい時

標準(初期値)でCC/BCC欄を表示させておきたい時は、以下のステップで設定すべし!

設定 → メールエディタの設定 → 全般的な設定 → 「送信用メールにCc欄を用意する」「Bcc欄を用意する」にチェックON
 
 

-備忘録
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]FileZilla:特定拡張子のパーミッションを一括変更する方法

全PHPファイルのパーミッションを変更したかった。。 とあるサイトで、拡張子「.php」のファイルだけを 全てパーミッション変更する必要が出てきた。。 ので、その方法を。 ※今回はFTPツールとして「 …

[備忘録]Windows:ネットワークエラー(0x80070035)の対処

今まで接続できていたネットワーク上のPCに、接続できなくなった 今まで問題なく接続できていた同一LANネットワーク上のPC(共有フォルダ)に、ある日突然接続できなくなった。 エクスプローラでネットワー …

[備忘録]「PHP Fatal error: Allowed memory size of xxxx bytes」エラーの対処

メモリスペックの低いテストサーバーに移植したらエラーに。。 とあるサイトの検証用に、テストサーバーを構築し ファイル・DB等を移植し 環境を整備した。 そして、いざ 当該サイトを表示してみると、、DB …

お名前.comの罠:ある日突然サイト閲覧もメール送受信もエラーになった!

お名前.comの「ドメイン 情報認証のお願い」メールを見逃すな! さっきまで何の問題もなく使えていたサイト、、ホームページも問題なく表示できていたし、メールの送受信も何ら支障なかった。 のに、突然エラ …

[Firefox]アドオン:ページタイトルを一発コピー「Make link」

ブラウザのページタイトルをコピペしたいときに 仕事でいろんなサイトを閲覧し情報収集したりしているとき、URLと一緒にページタイトルもメモしておきたいことがある。 そんなとき、いちいち手入力するのは ナ …