CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]秀丸メール:非表示のCC/BCC欄を表示させる方法

投稿日:

意外と簡単だった。。

秀丸メールを愛用しているが、過去の送信メールをベースに再送したいときなど、(過去送信した際にCC/BCC欄を空欄にしていた時など)CC/BCC欄が表示されていなくて、どうやってCCに設定すれば良いか悩む時がたまにあった。。
 
そんな時は、下記2ステップで良い!

① ヘッダと本文の区切り位置にある下矢印のところにマウスを持って行く。

② クリックしてやると、追加欄の候補が表示されるので選択してやればOK!!

 
知っていれば何てことないんだけど、、知らないとちょっと戸惑う。。(^^;
 

標準(初期値)でCC/BCC欄を表示させておきたい時

標準(初期値)でCC/BCC欄を表示させておきたい時は、以下のステップで設定すべし!

設定 → メールエディタの設定 → 全般的な設定 → 「送信用メールにCc欄を用意する」「Bcc欄を用意する」にチェックON
 
 

-備忘録
-

関連記事

[備忘録]Google Analyticsで、特定ディレクトリ配下の指標を見る方法

結構見たい指標だけど、ちょっと迷う。。 グーグルアナリティクス(Google Analytics)で、特定のページ、またはディレクトリ配下の指標を見る方法を。 左メニューの[行動]→[サイトコンテンツ …

[備忘録]3分でできる!Webフォームで郵便番号から住所を自動入力する方法

わずらわしいインストールや組み込みは一切不要! Webサイトのお問い合わせフォームや注文フォームなどで、「郵便番号」から「住所」を自動入力するチョー簡単な方法を! ※参考サイト:超簡単!たった2行だけ …

[備忘録]ChatGPT:プロンプトのアプリ化「マイGPT」の作成方法

ChatGPTで業務集計アプリを作ってみた 弊社では勤怠記録を各自の勤務票Excelに入力している。 月が変わると前月の「プロジェクト毎の作業時間の集計」を行うのだが、今までは手作業で、全員の勤務票E …

[備忘録]Windows10:自動更新後、勝手に再起動しない方法

作業中に勝手に再起動され凹む。。 Windowsで作業していると、作業中にWindows Updateが走り、、あろうことか勝手に再起動されることがある。 特に、Windows10にアップグレードして …

[備忘録]PC版LINE電話:着信音を変更する方法

簡単には消せないので音源ファイルを変更してみた スマホでの文字入力がとにかくニガテで遅いワタシは、、パソコン版LINEでメッセージを書くことが多い。 が、PC版LINEでLINE通話を受信すると、パソ …