CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

勉強会・セミナー

[研修レポート]円覚寺座禅 & 面白法人カヤック訪問

投稿日:

今回の研修は「鎌倉」

先日、所属する「神奈川ニュービジネス協議会」(略称:KNBC)の研修で、鎌倉にある円覚寺での座禅会と面白法人カヤックを視察訪問する機会があったので、そのレポートを。
 

円覚寺での座禅会

円覚寺の座禅会は、ちょうど1ヶ月ほど前に横田南嶺管長が講話される日曜説教とその後に続く坐禅会に個人的に参加したばかりだったので、記憶も新しいうちに再び体験させていただけた。
今回はKNBCの団体としての坐禅体験で、その時とは違う部屋で行われた。

事前に簡単な説明をしていただいた後、およそ10分の座禅を計3回。
最後の1回は、テレビなどで見覚えのあるシーンかと思うが、警策(けいさく/きょうさく)と呼ばれる棒で肩を叩かれる=活を入れるのもあった!(希望者のみ)

冒頭の説明で、座禅で重要な(意識を向ける)のは、「姿勢」「呼吸」「心」の3つと教わったが、、
煩悩だらけの自分はいろんなことがアタマをよぎり「悟り」には程遠い。。(>_<)

ただ、コツとして「ゆっくりと大きく呼吸し、吸うときに数を数えると集中しやすい」と教わった。
実際やってみると、、やっぱ煩悩がよぎるが、それでも何もしないよりはマシかな。(^^;

毎日、できれば5分でも心を落ち着ける時間を作ると良い と聞いたので、それから毎晩寝る前に布団に座り座禅の真似事をするようにしている。
「呼吸20回分」やっているので、たぶん5分くらいだと思う。
 
今回の研修では座禅が初めての方も多かったが、「今度は写経もやりたい!」と、、お寺熱で盛り上がっている。(^^;


 

面白法人カヤック訪問

カヤックさんは、面白法人として有名で、、Web制作事業では弊社と同業でもある(コンペでバッティングしたことも。。(^^;)ことから、以前から興味を持っていたが、今回こんな形で訪問できて 大変ありがたい機会でした。

以前から話題づくりが上手い会社だな、と思っていたが 実際に内部に足を踏み入れて、社員の方にご説明いただくと、やはりとてもうまく運営されていると感じた。

私もどちらかと言うと自分は古いタイプの人間だと思っているが、そんな人は付いていけない。。(^^;
そして、このような運営はカヤックさんだから成立しているのであって、これを見て真似をしても絶対うまくはいかないんだろうな。

Web制作で上場していて あの話題性、、どうやって成り立っているのか??? と不思議だったが、いくつか事業の柱があり、ゲーム事業とeスポーツ事業がかなりの勢いで伸びている、、ということで納得でした。
案内していただいたスタッフの方は、その後の懇親会にも参加してくださり、懇親を深めることができました。


 
 

-勉強会・セミナー


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

経営の神様、松下幸之助氏の学び

松下政経塾潜入 今日の午前中、神奈川県倫理法人会主催の松下政経塾研修に参加してきました。 もちろん松下政経塾は初潜入 (^_^)v 「経営の神様」松下幸之助氏の教えを少しでも学べれば、、との動機で参加 …

盛和塾 世界大会 2017

4,700名超、過去最大規模の勉強会 昨日一昨日(7/19(水)~20(木))と、パシフィコ横浜で開催された「盛和塾 第25回 世界大会」に参加してきた。 この世界大会は、盛和塾の年中行事の中でも最大 …

2018年10月度 全体MTG&フィロソフィー勉強会

盛和塾ブラジルのドキュメンタリー 今月の勉強会は、2005年くらいに関西テレビで制作されたDVD「夢をかける挑戦者たち ~稲盛和人とブラジル開拓者~」視聴による学び。 藁にもすがる思いで稲盛哲学を 盛 …

no image

アクティブブレインセミナー(1日目)

昨日、アクティブブレインセミナーを受講してきた。 簡単に言うと「記憶術」のセミナーなのだが、、 もっと詳しく言うと、このセミナーは小田全宏氏が主催する「記憶法を超えたアクティブ・ブレイン記憶法」という …

RPA体験セミナー、受講してきました。

「RPA」は、パソコン業務を自動化するロボット ※RPA:Robotic Process Automation/ロボティック・プロセス・オートメーション 製造業で使われるライン等のブルーカラーの業務を …