CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

勉強会・セミナー

「売上アップに貢献するIT」セミナーに行ってきた。

投稿日:2014年7月11日 更新日:

昨日、横浜商工会議所主催のセミナー『売上アップに貢献するIT ~中小企業の活用事例・成功の秘訣』を聞きに行ってきた。

講師は中小企業のIT経営マガジン「COMPASS」編集長の石原由美子氏。

スマフォやタブレット端末をうまく活用して、あまりお金をかけずに工夫している事例などを紹介いただいた。
モバイル端末を使うことで、ノートPCを置くことができないような現場や、キーボード操作が不慣れだったり 仕事の性質上困難だったりする場合でも対応できる。

また、例えば飲食店向けのオーダーアプリなどを使うと、大がかりなシステム構築をすることなく 簡単に導入できたりする。

セミナーでは、いくつかの中小企業で実際に導入した活用事例も紹介されたが、それぞれの境遇・環境で「どんな活用方法があるのか」考え抜くことで、それぞれに応じた活用アイデアが生まれることを学んだ。

講話の冒頭で「ITは経営課題の解決に貢献する『道具』である。」と言っていたが、私も取得している「ITコーディネーター」という資格は、まさに「ITで経営課題を解決する」というものだ。

これからも それぞれの企業にあった課題解決のお手伝いをしていきたい。

-勉強会・セミナー
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Web2.0マーケティングフェア

先週の木曜日(5/15)、東京ビッグサイトで開催されていた「Web2.0マーケティングフェア」へ行ってきた。 今回は3日間開催されているが、横浜本社の社員全員が それぞれ1日ずつ参加した。 こういった …

ようやく確立!Zoomハイブリッド配信機材

試行錯誤の末 たどり着いたハンディカム コロナ禍以来、勉強会はセミナー等でZoomを利用することが多くなった。 完全オンラインであれば、講師を含め 各自のパソコンでZoom参加してもらえば良いが、リア …

no image

目から鱗の「緊張感」

今朝のモーニングセミナーで聞いた、金沢「芝寿し」梶谷晋弘社長の講話から。   フグの鮮度を保つために、生け簀のトラックで輸送するのだが、どうやっても1~2割程度が死んでしまう。 さんざん苦労してたとこ …

日本でいちばん大切にしたい会社訪問②「徳武産業」さん

「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞 「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞という賞ががあるのをご存じだろうか? 旧盛和塾の塾生企業というご縁で、今年の1月に日本理化学工業株式会社さんを訪問させてい …

no image

Hello Dream 夢の日設立記念イベント

昨日の土曜日、以前からお付き合いさせていただいている らーのろじー株式会社の本間正人先生が実行委員を努める「NPOハロードリーム『夢の日』設立記念イベント」 ( http://hello-dream. …