CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

アットライズ 勉強会・セミナー

2018年6月度 全体MTG&技術勉強会

投稿日:2018年6月5日 更新日:

今月は技術勉強会

P1100062-s月一で開催している全体ミーティング&勉強会。
普段は、理念やフィロソフィー的な学びが多いが、今月は「技術勉強会」を開催。

サーバーやネットの仕組みなど

スタッフの多くがWebデザイナーやWebディレクターなどで、デザインやホームページの動作等 アプリケーションに関するところは得意としているが、下層のサーバーとかになってくると 普段仕事上で使う必要のある範囲に限定されている。

WebサイトやWebシステムを運営していく上で、サーバーは必ず必要であり切っても切れないものである。
システム系のエンジニアでなければ、そんなに深いレベルの知識までは必ずしも必要ないが、ある程度の基礎的な知識は知っていた方が、全体像の理解も深まるし、今後のスキルアップにも少なからず繋がってくると思う。

デジハリ講師時代のテキストをベースに

以前 デジタルハリウッドでWebディレクション講座の講師をやっていたときに、『非理系人間のための「サーバー構築」入門』というテーマで一コマ設けていた。
かれこれ10年くらい前の話なので、技術的に進歩しているところも散見されるが、ベースとなる技術は基本的には当時と変わらない。

・インターネットの仕組み
・eメールの送受信
・サーバーへのアクセス方法
・サーバーの種類(OS別分類/機能別分類)
・ファイルのパーミッション(アクセス権)
・FTP転送モード、文字コードなど
・自社のサーバー構成と、バックアップ・セキュリティ監視の概要
などなど。

学びのあとは一緒にお昼を

経営の師匠でもある稲盛和夫氏は「稲盛流コンパ」といって、会議の後に ちょっとお酒なども入れて、胸襟を開き本音で語り合うことを推奨している。
弊社の場合、パートタイムの女性の割合も多く、なかなか夜コンパ、、というワケにはいかない。
なので、午前中MTGをして、お昼は輪番制の幹事が買ってきてくれたお弁当を一緒に食べるようにしている。
P1100055-s
今日のお昼は、すき焼き弁当(半熟卵付き)!
皆で美味しくいただきました。

合掌 (-人-)
 
 

-アットライズ, 勉強会・セミナー

関連記事

コンパクトな傘立てがみつかった♪

やっと床のダンボールが片付いた オフィスの移転から2週間。 今日はパソコンファームさんに、移転先には持ってきたけど結局使わなかったディスプレイや、コード類、そして掃除機まで、、引き取りにきてもらった。 …

オフィス移転計画(その5):オフィスチェアー探しの旅 Ⅱ

11月中旬のオフィス移転を前に、移転準備着々進行中! 過去のブログはこちら > オフィス移転計画 そろそろ時間的余裕も少なくなってきて。。 引っ越し日まであと2週間となり、そろそろあまり悠長に進めてら …

少しずつ「らしくなってきた」新オフィス

金曜日に引っ越しを終え、本日より本格的に新オフィスにて業務始動。 棚にもだいぶモノが置かれて、少しずつ「らしくなってきた」感じです。 お祝いにお花を頂戴いたしました。 ありがとうございました。 クール …

仕事始め、浅間神社へ参拝

例年、1/4が仕事始めですが、今年は谷間の金曜日だったため「有休推奨日」として、 1/6まで年末年始休暇とさせていただきました。 なので、今日が仕事始め。 昨年から仕事始めには、地元にある浅間神社へ参 …

2019年2月度 全体MTG&公開サイトレビュー

今月は公開したサイトのレビュー 月一で開催している全体ミーティング。 月によって、フィロソフィーの勉強だったり、技術勉強会だったりと、テーマを決めて開催している。 そして今月は、弊社で制作し公開したサ …