CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

アットライズ

2014年度 夏期休暇について(お知らせと考え方)

投稿日:2014年7月12日 更新日:

各位

今年の夏期休暇は、各社員が分散して取得いたしますので、
アットライズとしては通常通り営業いたします。

※各担当が休暇をいただく場合には、極力他のスタッフで
フォローできる体制にして参りますが、場合によっては
対応に時間がかかる可能性もございます。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。

株式会社アットライズ
代表取締役 服部洋二


 

Webサイトは24時間365日稼働しているので、全社的に一斉に休暇をとるということが難しい業界であったりします。
なので、例年は「お盆の週」と「その前後どちらかの週」の2週にわけて、半々ずつ休みをとっていました。

今年はちょっとパターンを変えて、7~9月の間に 各自申請して取得する、という方式に変更しました。
少ない人数で効率的に対応していくためにと考えたことですが、はたしてどうでしょうか。

お客様にご迷惑をおかけしないように、ということが大前提ですが、今年の結果をみて改善点があればまた来年に反映させていきたいと思います。

皆さんの会社では どのような夏休みシフトですか?
Have a nice vacation!

-アットライズ

関連記事

no image

派遣元責任者講習

人材派遣の認可をとるには「派遣元責任者」という人が必要になる。 この派遣元責任者は、指定された講習を受講すると「受講証明書」が発行される。 で、この講習は5年に最低1回は受講しなければならない決まりが …

no image

家族 -family-

前のblogで、「何よりも従業員に幸せになってもらいたい」と書いた。 会社で仕事に打ち込んでいただくには、自身も含めてご家庭が円満で幸せである必要があるし、やはり社員には幸せな生活を送ってほしい、と願 …

このCEOブログを始めたワケと、7年続けてきた今の心境をまとめてみた

当時も今も、「一年の抱負」がきっかけ 年初に立てた「今年の抱負」の一つに、「ブログを毎日アップする」という目標を掲げた。 サイトの更新を頻繁に行うことがSEO対策的にも効果があることはデータからも明ら …

オフィス移転計画(その3):オフィスチェアー探しの旅

11月中旬のオフィス移転を前に、移転準備着々進行中! 過去のブログはこちら > オフィス移転計画 持って行くのは少しだけ 新しいオフィスでは、インテリアコーディネーターに内装のデザイン、設計を全てお願 …

4月度全体MTG&フィロソフィー勉強会

今月は参考書籍2冊を教材に 月一で開催している全体ミーティング&フィロソフィー勉強会、4月度は4/10(月)の午前中をつかって開催しました。 毎回 学びのテーマを変えていますが、今回は下記参考書籍 2 …