CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]複数のWordファイルをJPG画像に一括変換

投稿日:

Word → PDF → JPEG と変換する

大量のWordファイルのサムネイル画像を作る必要があり、、1ファイルずつ手作業でやっていたのでは非効率なので、複数ファイルを一括変換できる方法を模索した。。

ただ、「一括変換」と言っているのは「複数ファイルをまとめて処理する」という意味で、、
実は、一旦「Word → PDF」に変換し、続けて「PDF → JPEG」に変換する、、という二段階である。。

■手順
① Word → PDF変換(Adobe Acrobat Pro)
② PDF → JPEG変換(Adobe Bridge)
 

Adobe Acrobat Proで、Word → PDF変換

・Adobe Acrobat Proを起動
・「ファイル」→「作成」→「複数のPDFファイルを作成」

・「ファイルを追加」→「ファイルを追加」(または「フォルダーを追加)
  → 変換対象ファイルを選択(複数選択可能)し「OK」
  → 「出力オプション」サブウィンドで、出力条件を設定し「OK」

 

Adobe Bridgeで、PDF → JPEG変換

・Adobe Bridgeを起動
・変換対象のファイル(PDF)を選択(複数選択可能)
・「ツール」→「Photoshop」→「イメージプロセッサ」を選択

・「イメージプロセッサ」サブウィンドで、画質・サイズ等を設定し「実行」

これでJPG画像が生成されているハズ!!
 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]WordPressの自動更新を抑止する方法

バージョンアップで思わぬ不具合が出る可能性も。。 WordPressから以下のようなメールが届いた。 ————— Original Mess …

[備忘録]bash:標準出力/エラー出力のリダイレクト

標準出力とエラー出力ではレイヤーが異なる Bash(Linux)でコマンド操作をしているとき、通常の出力結果とエラー表示が混在して見にくくなることが多々ある。 また、出力結果をファイルにリダイレクトす …

[備忘録]Excel:検索でヒットしたセルに色を付ける!

これは便利だ! Excelの文字列検索で「すべて検索」した時、ヒットしたセルを目立つようにできたらいいな、と思っていたら、、なんとヒットしたセルに色を付ける方法があった!   ① 「すべて検索」でヒッ …

[備忘録]Basic認証:特定のファイル・ディレクトリを除外する方法

知っておくと便利!Basic認証のピンポイント設定 Basic認証の設定方法については、細かな方法も含めいくつか記してきた。 ① [備忘録]Basic認証の設定方法 ② [備忘録]WordPressの …

[備忘録]Googleドライブ:「現在、ファイルを開くことができません」の対処

いつもは問題ないのに、ある日「現在、ファイルを開くことができません」となった Googleドライブで、フォームやスプレッドシートを開こうとすると「現在、ファイルを開くことができません」と表示され、エラ …