CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]複数のWordファイルをJPG画像に一括変換

投稿日:

Word → PDF → JPEG と変換する

大量のWordファイルのサムネイル画像を作る必要があり、、1ファイルずつ手作業でやっていたのでは非効率なので、複数ファイルを一括変換できる方法を模索した。。

ただ、「一括変換」と言っているのは「複数ファイルをまとめて処理する」という意味で、、
実は、一旦「Word → PDF」に変換し、続けて「PDF → JPEG」に変換する、、という二段階である。。

■手順
① Word → PDF変換(Adobe Acrobat Pro)
② PDF → JPEG変換(Adobe Bridge)
 

Adobe Acrobat Proで、Word → PDF変換

・Adobe Acrobat Proを起動
・「ファイル」→「作成」→「複数のPDFファイルを作成」

・「ファイルを追加」→「ファイルを追加」(または「フォルダーを追加)
  → 変換対象ファイルを選択(複数選択可能)し「OK」
  → 「出力オプション」サブウィンドで、出力条件を設定し「OK」

 

Adobe Bridgeで、PDF → JPEG変換

・Adobe Bridgeを起動
・変換対象のファイル(PDF)を選択(複数選択可能)
・「ツール」→「Photoshop」→「イメージプロセッサ」を選択

・「イメージプロセッサ」サブウィンドで、画質・サイズ等を設定し「実行」

これでJPG画像が生成されているハズ!!
 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]Google Analyticsで、特定ディレクトリ配下の指標を見る方法

結構見たい指標だけど、ちょっと迷う。。 グーグルアナリティクス(Google Analytics)で、特定のページ、またはディレクトリ配下の指標を見る方法を。 左メニューの[行動]→[サイトコンテンツ …

[備忘録]Webサイト:httpでアクセスしたときにhttpsに自動切り替えする方法

「.htaccess」で制御する 以前、過去ブログで「[備忘録]wwwあり・wwwなしを統一する方法」について書いたが、今度は「http」→「https」に自動切り替えする方法を。 常時SSL化が主流 …

[備忘録]Gmailへのメール送信がエラーとなる場合の対処

スパムと判断されてるのか?? とある会の案内メールを百数十名にBCCで一斉送信しているのだが、最近急にGmail宛のメールがエラーとなるようになってしまった。。 過去ブログ「[備忘録]Emailブラッ …

[備忘録]DNSサーバー:SPFレコードの正常性チェック

「SPF Record Testing Tools」サイトでチェック可能 メールが届かなかったり、迷惑メールと判断されたりするケース、、結構ありますが、、 そんな時、「DNSのSPFレコードをきちんと …

[備忘録].poファイル を.moファイルにコンパイルする方法

WordPressプラグインを修正したかったのだが。。 WordPressのとあるプラグインで表示されている文言を書き換えたかったのだが、、 ちょっとややこしかったので備忘録として残しておきます。   …