CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]エクスプローラー:フォルダを上に表示する方法&全てのフォルダに適用

投稿日:

日付順(降順)表示すると、フォルダがファイルの下に来る。。

更新日の新しい順に並んでいた方が、自分的には使いやすいので、エクスプローラーでは いつも更新日付の新しい順(降順)に表示するようにしている。

ワタシの記憶では、昔はエクスプローラーで日付順に降順表示してもフォルダがファイルよりも上に表示されていたのだが、、いつの頃からか ファイルが上に表示され、その下にフォルダ群が表示されるようになってしまった。。

一般的にフォルダよりもファイルの数の方が多いし、フォルダをツリーで辿っていくときもフォルダが上にあった方が使いやすい。

なので、対処方法を調べてみた。
 

「更新日付」でなく「日付時刻」という項目を表示する

参考: https://clouds.tokyo/blog/win_exp_sort/

① 「名前」や「更新日時」などの列名部分を右クリック → 「その他」をクリック
② 「更新日付」のチェックを「OFF」/「日付時刻」のチェックを「ON」
③ 必要に応じ「上へ」「下へ」で並び順を変更 → OK
 
 

おまけ:設定を全てのフォルダに適用する方法

・エクスプローラーの「表示」タブをクリック → 「オプション」をクリック
・「表示」タブをクリック → 「フォルダーの表示」項目で「フォルダーに適用」をクリック → 「OK」

 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]Windows10でスタートアップに登録する方法

Windows10では とても分かりにくくなった。。 Windows7まではスタートメニューから簡単に登録できたが、Windows10ではとてもわかりにくくなった。。 ここでは2種類の方法を紹介しよう …

[制作実績]ブレーメン通りのたぶち歯科様

街のみんなが気軽に立ち寄りたくなる歯医者さんのサイト 「制作実績」を更新しました > 制作実績:「ブレーメン通りのたぶち歯科」様 ● サイト名   :川崎市中原区の歯科医「ブレーメン通りのたぶち歯科」 …

[備忘録]Excel:CSVファイルを開いたときに先頭の0(ゼロ)が表示されない時の対処

「0落ち」(ゼロ落ち)または「ゼロサプレス」という現象 CSVファイルをExcelで開くと、例えば電話番号をハイフンなしで「09012345678」と入力されていた場合、先頭の「0」が非表示になったり …

[備忘録]Zoom等のWeb会議中「trial version」の音声が繰り返される。。

スマホをWebカメラにするツール「iVcam」が原因だった! Zoomでオンラインミーティング中、ある日突然「trial version」という、ナゾの女性の声が断続的に繰り返すようになった。。 最初 …

[備忘録]Word2007:変更履歴を非表示・削除する方法

便利な機能だが、、消せないと困る(^^; Wordの機能の一つに、「変更履歴の記録」と言うものがある。 便利な機能ではあるが、非表示にしたり、そもそも削除してしまいたいケースがある。 変更履歴を「非表 …