CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]エクスプローラー:フォルダを上に表示する方法&全てのフォルダに適用

投稿日:

日付順(降順)表示すると、フォルダがファイルの下に来る。。

更新日の新しい順に並んでいた方が、自分的には使いやすいので、エクスプローラーでは いつも更新日付の新しい順(降順)に表示するようにしている。

ワタシの記憶では、昔はエクスプローラーで日付順に降順表示してもフォルダがファイルよりも上に表示されていたのだが、、いつの頃からか ファイルが上に表示され、その下にフォルダ群が表示されるようになってしまった。。

一般的にフォルダよりもファイルの数の方が多いし、フォルダをツリーで辿っていくときもフォルダが上にあった方が使いやすい。

なので、対処方法を調べてみた。
 

「更新日付」でなく「日付時刻」という項目を表示する

参考: https://clouds.tokyo/blog/win_exp_sort/

① 「名前」や「更新日時」などの列名部分を右クリック → 「その他」をクリック
② 「更新日付」のチェックを「OFF」/「日付時刻」のチェックを「ON」
③ 必要に応じ「上へ」「下へ」で並び順を変更 → OK
 
 

おまけ:設定を全てのフォルダに適用する方法

・エクスプローラーの「表示」タブをクリック → 「オプション」をクリック
・「表示」タブをクリック → 「フォルダーの表示」項目で「フォルダーに適用」をクリック → 「OK」

 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Excel:別ファイルに日付をコピペすると日付(年)が変わる。。

コピペで「4年」ズレる Excelの「日付」を、別のブック(ファイル)にコピペすると、「年」が4年ズレることがある。。 その原因と、対処方法を。   「1904年から計算する」オプション Excelウ …

[備忘録]パソコンのDNSキャッシュをクリアする方法

Webサーバー切替後に特定PCで新サーバーが表示されない!! とあるお客様のWebサーバー移転があり、DNSレコード(ネームサーバー)を切り替えた。 通常、数分から数十分で新サーバーへ切り替わるのだが …

[備忘録]wwwあり・wwwなしを統一する方法

URL表記には「wwwあり」と「wwwなし」二通りある! 例えば、同一サイトでもURLの表記に、下記の二通りある。 http://www.abcde.com (wwwあり) http://abcde. …

[備忘録]ブラウザキャッシュさせない方法

頻繁に更新するファイルはキャッシュしたくない。。 ブラウザにキャッシュさせない方法はいくつかある。 ■metaタグに追記する 参考: https://techacademy.jp/magazine/3 …

[備忘録]PCサイトとスマホサイトを選択振り分けする方法

あると便利な振り分け機能 スマホでPC用サイトにアクセスした際、「スマホサイトに移動しますか?」といった表示を出し、 (1)「はい」を選択した場合 → スマホサイトを表示 (2) 「いいえ」を選択した …