CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]WordPressのログイン画面にIPアドレス制限をかける方法

投稿日:2019年5月2日 更新日:

auto0006

より強固なセキュリティ対策を

WordPressのログイン画面にBasic認証を設定する方法はブログ(*1)に書いたが、更に強固に特定のIPアドレスからしかアクセスを許可しないように制限する方法を。
 (*1) [備忘録]WordPressのログイン画面にBasic認証をかける方法

IPアドレスによる特定ファイルへのアクセス制限

下記は、xxx.xxx.xxx.xxx と yyy.yyy.yyy.yyy の2つのIPからのみ wp-login.phpへのアクセスを許可する設定。
以下の記述を「.htaccess」に設定。
—- .htaccess ————–
<Files “wp-login.php”>
order deny,allow
deny from all
allow from xxx.xxx.xxx.xxx
allow from yyy.yyy.yyy.yyy
</Files>
——————

※管理画面(ログイン画面)のURLはデフォルトの「wp-login.php」から変更しておくことをオススメします。

 

-備忘録


  1. […] リティ対策については、過去のブログで以下の手法を紹介した。 ・[備忘録]WordPressのログイン画面にIPアドレス制限をかける方法 ・[備忘録]WordPressのログイン画面にBasic認証をかける方法 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]Firefox:特定サイトのCookieとキャッシュを削除する方法

サイトが表示されないなどの不具合の時お試しあれ 他のブラウザでは正常に表示されるのに、特定のFirefoxだけ表示されない、または表示がおかしい、、などという時は、Cookieやキャッシュなど古いデー …

[備忘録]Zoom:「定期開催」ミーティングの設定方法

ブラウザからログインして設定すべし! Zoomで定期的な(常駐)ミーティング(「定期開催」というらしい)を設定したいのだが、設定方法がなかなか見つからず難儀した。。 調べてみたところ、どうやらアプリで …

[備忘録]VLCメディアプレーヤー:画面を回転させる方法

意外と面倒だった「回転」 動画再生ソフトとして「VLCメディアプレーヤー」を愛用しているが、なぜか横向きになっているムービーがあった。。 感覚として一般的な画像・動作ツールは、簡単に「回転」できると思 …

[備忘録]無料SSL証明書(テスト用)取得方法:GMOグローバルサイン

サーバー移転時のテスト用SSL証明書があった! サーバー移転を行う際、移転先のサーバーを初期設定するのだが 通常のレンタルサーバー標準 無料SSL証明書は、DNSが移転先に向いていないと設置できない。 …

[備忘録]Linux sedコマンド:再帰的に置換する方法

sedコマンドで配下ディレクトリ全ファイル対象に再帰的置換する 例えば、サーバー移転などを行っていると、「ドメイン名の変更」「ディレクトリパスの変更」「DB名の変更」などで、全ての記述を変更したい場合 …

S