CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Windows10:コピペできない(クリップボードの不具合)時の対処

投稿日:2022年1月7日 更新日:

ファイルをコピペしようとすると不具合が起きる!?

いつもWindowsを使っているが、たまにコピペができない不具合に遭遇する時がある。
何をするとこの事象が発生するのか 明確ではないが、、どうもファイル自体をコピペ(複製)しようとしてエラーになる(*1)と、それ以降発生するような気がする。。
ワタシがハマった時は、PCを再起動してもダメだった。

そんな時は、以下をお試しあれ!
 

対処案1:「Esc」キーを押す

まずは「Esc」キーを押してみましょう。
「Esc」キーを何度か押すと、コピペできるようになることがある!
 

対処案2:クリップボードをクリアする

「Esc」キーで復活しない場合は、クリップボードの履歴をクリアしてみるべし!


・Windowsマークをクリック → 「Windowsシステムツール」の中にある「コマンドプロンプト」を右クリック → 「その他」 → 「管理者として実行」をクリック
・コマンドプロンプトウィンドウが開くので、「echo off | clip」と入力し Enter

これで、クリップボードがクリアされ、以降コピペができるハズ!

(*1) ファイルをコピペしようとすると、ファイル容量分メモリを消費するので、、何らかの拍子に不具合が起きるようだ。。(詳細は不明。。)
 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]PowerPoint2007:2画面並べて表示する方法

複数のパワポを開くと、1ウィンドなので見比べて作業しづらい。。 未だに「2007」なんて古いのを使ってるから悪いのだ、、という意見もあろうかと思う。(^^; 確かに、ノートPCに入ってる「2019」で …

[備忘録]Excel:「罫線を除くすべて貼り付け」をワンクリックで!

意外とストレス「罫線を除くすべて貼り付け」を解決! Excelで編集していると「罫線を除くすべて貼り付け」機能を使うケースがしばしばある。 だが、「罫線を除くすべて貼り付け」を行うには、 ① コピー先 …

[備忘録]TeraTermでホスト名のリストを変更する方法

たまにしか やらんからすぐ忘れる。。 SSH接続用に愛用している「TeraTerm」。 TeraTermを立ち上げると、ホストのリストから接続先を選択できるのだが、、サーバーの入れ替え等を行っていると …

[備忘録]Firefox:特定サイトのCookieとキャッシュを削除する方法

サイトが表示されないなどの不具合の時お試しあれ 他のブラウザでは正常に表示されるのに、特定のFirefoxだけ表示されない、または表示がおかしい、、などという時は、Cookieやキャッシュなど古いデー …

[備忘録]windows10:スタートアップをログイン前に起動させない方法

PC起動時に動いてしまう。。 windowsには「スタートアップ」という便利な機能がある。 スタートアップに登録しておけば、「ログイン時」に自動的に起動されるハズなのだが、、 なぜかパソコンを起動した …