CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Firefox:選択文字列を簡単に検索する方法

投稿日:2017年4月6日 更新日:

auto0328

かゆいとこに手が届く小ワザ

通常、Firefoxで ある文字列を検索したい場合は、以下のような操作を行う。
 ・当該文字列をドラッグ反転
 ・コピー
 ・検索窓上でペースト
 ・改行(または「実行」)
結構よく使う操作なので、できればもっと簡単にしたい。。

反転文字列をそのまま検索するアドオン「Context Search」

そんなとき便利なアドオンが「Context Search」。

このアドオンをインストールしておけば、以下の手順で簡単に検索できてしまう!
 ・当該文字列をドラッグ反転
 ・右クリック
 ・「”(対象文字列)”を検索(S)」→検索したいサイトを選択

以下、例として「アットライズ」を検索したときの画像
auto0323

住所を選択すれば そのままGoogleマップで開けてしまう!

さらに住所を選択して「GoogleMaps」を選べば、そのままGoogleマップで当該住所が開く!
これ、とっても便利!!
auto0327
 
※右側のサーチエンジンをカスタマイズして、自分がよく使う優先順に並べ替えるともっと便利になります。
その方法はブログ「[備忘録]Firefox:検索エンジンをカスタマイズする方法」をご参照ください。
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Zoom:「ビデオを停止」したときのプロファイル画像変更方法

変更方法は2種類ある Zoomで、自分のカメラをOFFにしたいときは「ビデオの停止」をクリックすれば良い。 ただ、この場合デフォルト(初期設定)だと、名前が表示されるだけだ。。 とあるセミナーを受講中 …

[備忘録]Basic認証の設定方法

サイトへのアクセス制限「Basic認証」 ホームページにアクセス制限をかける手段として「Basic認証」がある。 こんなポップアップ画面でID/PWの入力を促されたことがあるかと思う。 これがBasi …

[備忘録]ATOKで推測候補から削除する方法

間違って変換した推測候補がウザイ 長年、日本語変換にはジャストシステムの「ATOK」を愛用してきた。 標準のIMEなどと比べると秀逸で、もうATOKナシではいられない。。(ちと大げさか…( …

[備忘録]さくらのメールからgmailへの転送ができない

Gmailのセキュリティ対策が強化された 今年の3月くらいから、どうやらGoogleのセキュリティ対策の一環で、Gmailのセキュリティ対策も強化された模様。 それに伴い、今までは問題なく送受信できて …

[備忘録]Firefox:特定サイトのCookieとキャッシュを削除する方法

サイトが表示されないなどの不具合の時お試しあれ 他のブラウザでは正常に表示されるのに、特定のFirefoxだけ表示されない、または表示がおかしい、、などという時は、Cookieやキャッシュなど古いデー …