CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

お名前.comの罠:ある日突然サイト閲覧もメール送受信もエラーになった!

投稿日:

お名前.comの「ドメイン 情報認証のお願い」メールを見逃すな!

さっきまで何の問題もなく使えていたサイト、、ホームページも問題なく表示できていたし、メールの送受信も何ら支障なかった。
のに、突然エラーになった!

サーバーを調べたが 特に異常はなさそう。
更に調べていくと、ドメインのwhois情報の「Registrar Status」が「clientHold」になっていた。。
auto0715
「clientHold」とは、ドメインが一時凍結(利用制限)された状態で、これによりエラーとなっていた。

お名前.comの手続きが必要だった!

その後調べていったら、どうやら「お名前.com」で管理しているドメインは、ドメイン移転時にお名前.comから タイトル『【重要】[お名前.com] ドメイン 情報認証のお願い』なるメールが届いていることがあり、このメールに記載されている「■メールアドレスの有効性認証■」のURLへ一定期間(2週間)以内にアクセスし認証する必要があったのだ。。

実はドメイン移転時には、お名前.comから、ほぼ同時に5~6通のメールが飛んでくる。
通常は さらっと目を通しておけば良いのだが、この『【重要】[お名前.com] ドメイン 情報認証のお願い』メールだけは、きちんと手続きしておかないと、2週間後に時限爆弾が炸裂することになる。

※お名前.comのQ&Aページは > こちら

このメール、全てのドメイン移転時に来るわけではない!

このメール、全てのドメイン移転時に送られてきていれば必ず確認し、認証手続きするのだが、、
実は全てのドメイン移転時に来るわけではない!
というよりもむしろ、たまにしか来ない、、と言った方がいい。

弊社では仕事柄 多数のお客様のサイト管理を行っており、ドメイン移転もしばしば行っているが、調べてみたら、前回このメールが来ていたのが2年も前だった。。(泣)

どういう条件でこのメールが来るのか、、それは定かではないが、とにかくドメイン移転の際は、このメールが来る可能性があり、来たら必ず認証すること!を忘れずに。。
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]WordPressのログイン画面にIPアドレス制限をかける方法

より強固なセキュリティ対策を WordPressのログイン画面にBasic認証を設定する方法はブログ(*1)に書いたが、更に強固に特定のIPアドレスからしかアクセスを許可しないように制限する方法を。 …

[備忘録]TeraTermでホスト名のリストを変更する方法

たまにしか やらんからすぐ忘れる。。 SSH接続用に愛用している「TeraTerm」。 TeraTermを立ち上げると、ホストのリストから接続先を選択できるのだが、、サーバーの入れ替え等を行っていると …

[備忘録].poファイル を.moファイルにコンパイルする方法

WordPressプラグインを修正したかったのだが。。 WordPressのとあるプラグインで表示されている文言を書き換えたかったのだが、、 ちょっとややこしかったので備忘録として残しておきます。   …

[備忘録]Linux sedコマンド:再帰的に置換する方法

sedコマンドで配下ディレクトリ全ファイル対象に再帰的置換する 例えば、サーバー移転などを行っていると、「ドメイン名の変更」「ディレクトリパスの変更」「DB名の変更」などで、全ての記述を変更したい場合 …

[備忘録]リモートサポートの接続30分制限をRPAで解決!

RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)で解決! 先日のブログ「[備忘録]Chromeリモートデスクトップ:マルチディスプレイにする方法」で、在宅勤務時のリモート接続でマルチウィンド(2画面 …