CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]sftp接続時に「Software caused connection abort」エラーとなる件

投稿日:

auto0737

パーミッションの設定が原因だった

とあるサイトでシステムがらみの表示が、一部表示されない、、という不具合がありその調査をしていたところ、突然それまで接続できていた SFTP(ツールはFileZilla)が接続できなくなる、、という事象が発生した。

ログのエラー表示は以下の通り。
—————————–
エラー: Network error: Software caused connection abort
エラー: サーバに接続できませんでした
—————————–

Owner/Group=root、パーミッション「755」にすべし!

その調査の過程で、過去のバックアップファイルをアップして検証するため、ルートディレクトリのパーミッションを それまでの「755」から「777」に変更していた。

調べていたところ、sftpで接続時した際にログインするルートディレクトリは、
所有権が Owner/Group ともに「root」、パーミッションが「755」でなければならない、とのこと。。

SSHからコマンドでパーミッションを「755」に戻してやったところ、無事SFTP接続できるようになった。。
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Firefox:検索エンジンをカスタマイズする方法

よく使う検索エンジンを優先的に Firefoxで選択した文字列の検索を行う場合、検索窓に文字列を入力(またはコピペ)すると、あらかじめ設定されている検索エンジンから選択できる。 この検索エンジンリスト …

[備忘録]PC起動時に特定プログラムを実行させる方法 3選

シャットダウン時/スタートアップ時にツールを起動したいとき シャットダウン時の方法はブログ「[Windows]シャットダウン時に特定プログラムを実行させる方法」に記載してますので、そちらをご覧ください …

[備忘録]LINE通話の着信音を消す(カスタマイズ)する方法

人混みの中で、あの着信音はカンベンしてもらいたい。。 スマホの着信音、、いつまでも鳴り響くのがイヤなので、色々と細工してきた。(下記ブログ参照) [スマホ]自作:1回だけ音がしてあとは無音が長い着信音 …

[備忘録]FileZilla:特定拡張子のパーミッションを一括変更する方法

全PHPファイルのパーミッションを変更したかった。。 とあるサイトで、拡張子「.php」のファイルだけを 全てパーミッション変更する必要が出てきた。。 ので、その方法を。 ※今回はFTPツールとして「 …

[備忘録]Windows7:右クリック「送る」に追加する方法

あると便利な「送る」 ソフトをインストールするときに「『送る』に追加しますか?」などと聞いてくるものもあるが、、 後から「送る」に追加したい場合の方法を。 「SendTo」フォルダにショートカットを追 …