CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]マウスカーソルがブブブル振動して困った(対処)

投稿日:2024年3月14日 更新日:

突然マウスポインタがUFOのように小刻みに震えだした。。

いつものようにPCで作業していたら、、突然マウスカーソルがブルブルと小刻みに振動しだした。。
まるでUFOが飛んでるみたいに小刻みに震える。

そんな時、下記対処で直った!
っても、小刻み震える中でクリックするのは至難の業だったが。。(>_<)
 
 

デバイスマネージャーからマウスを無効化

コントロールパネル → デバイスマネージャ → マウスとそのほかのポインティングデバイス
複数のマウスが登録されている場合(ワタシの場合3つもあった!!)、上から順に左クリックして「デバイスを無効にする」をしてみよう。

ワタシの場合、上2つを無効化し、一番下だけ残したらブルブルが止まった!
 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]Firefox:画像の情報を表示する方法

「Firefox 88」以降、メニューから消えてしまったらしい ブラウザ(Firefox )で閲覧している際、画像サイズなどの情報を知りたいときは、 当該画像を右クリック → 表示されたメニューから「 …

[備忘録]HTML特殊文字に変換してくれるサイト

こんなサイトが欲しかった♪ ブログなどにHTMLタグなどを書きたい場合、例えば「<」や「&」などの いわゆるHTML特殊文字は、そのまま書いてもタグの一部として認識され、意図したように表 …

[備忘録]Googleカレンダー:「通知」の初期値を「通知なし」にする方法

初期値は「30分」前に通知する設定になっている!? Googleカレンダーには、各スケジュールについて予め指定した時間(例えば「10分前」とか)に通知してくれる便利な機能がある。 例えば、オンラインM …

[備忘録]Windows10でhostsファイルを書き換える方法

「hosts」の書き換えは、テスト検証等でよく使うテクニック Webサイトをテストサーバーで検証するときなど、DNSの設定値(IPアドレス)をWindowsの「hosts」ファイル(*1)を書き換える …

[備忘録]エクスプローラー:フォルダを上に表示する方法&全てのフォルダに適用

日付順(降順)表示すると、フォルダがファイルの下に来る。。 更新日の新しい順に並んでいた方が、自分的には使いやすいので、エクスプローラーでは いつも更新日付の新しい順(降順)に表示するようにしている。 …