CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Windowsコマンド:フォルダごとコピーする方法(xcopy/robocopy)

投稿日:

エクスプローラだと大容量のコピーに膨大な時間がかかる。。

Windowsで複数ファイルをフォルダごとコピーしたいとき、エクスプローラー上でコピーすると、、
コピー対象が大容量の場合、メチャメチャ時間がかかる。
体感的には、ファイル数が増えれば増えるほど加速度的に時間がかかり、終わりが見えないことがある。。

コマンドプロンプト「xcopyコマンド」を使う

そんな時はコマンドプロンプトでxcopyコマンドを使うと順調にコピーできる。
 
例1)カレント配下の「aaaaフォルダ」を「C:\xxxx配下」にコピーする方法
xcopy /E /I aaaa C:\xxxx\aaaa\
※「/E」オプション:コピー元ファイルで空のフォルダもコピー先に作成する
※「/I」オプション:コピー先が存在しない場合、コピー先をディレクトリと見なす
 

既に存在するファイルはスキップ:「robocopy /XO」

フォルダごとのコピーで、コピー先に既に存在するファイルはコピーしない(スキップ)するにはrobocopyコマンドの/XOオプションを使う。

例2)上記 例1で、存在するファイルはスキップする方法
robocopy aaaa C:\xxxx\aaaa\ /E /XO
※「/E」オプション:空のディレクトリやサブディレクトリも含めてコピー(xcopyの /Eオプションと同様)
※「/XO」オプション:コピー元のファイルがコピー先のファイルよりも古い場合、そのファイルをスキップ
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Firefox:バージョンアップしたらスクロールしなくなった!

Firefoxをバージョンアップすると、、いろいろ不具合(後方互換ナシ)が起こる。。 Firefoxをバージョンアップすると、、いろいろ不具合が起こる。。 ※これを「後方互換がない」と言う。 なので、 …

[備忘録]GoogleフォームのURL短縮

簡単に短縮できた! イベントの申し込み等を簡単便利に作成できる「Googleフォーム」、URLが長くて案内メールに貼り付けたりすると1行に収まらずに難儀していた。。 今までは bitly(ビットリー) …

[備忘録]Windows10:コピペできない(クリップボードの不具合)時の対処

ファイルをコピペしようとすると不具合が起きる!? いつもWindowsを使っているが、たまにコピペができない不具合に遭遇する時がある。 何をするとこの事象が発生するのか 明確ではないが、、どうもファイ …

[制作実績]ブレーメン通りのたぶち歯科様

街のみんなが気軽に立ち寄りたくなる歯医者さんのサイト 「制作実績」を更新しました > 制作実績:「ブレーメン通りのたぶち歯科」様 ● サイト名   :川崎市中原区の歯科医「ブレーメン通りのたぶち歯科」 …

[備忘録]パソコンのDNSキャッシュをクリアする方法

Webサーバー切替後に特定PCで新サーバーが表示されない!! とあるお客様のWebサーバー移転があり、DNSレコード(ネームサーバー)を切り替えた。 通常、数分から数十分で新サーバーへ切り替わるのだが …