CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]画像が表示されない→WPプラグイン「Autoptimize」が影響!?

投稿日:

サーバー移転したら画像が表示されない不具合が。。

あるサイトを別のサーバーに移転したら、、画像が表示されない不具合が生じた。。
何度か再読み込みしたりすると、表示されたりされなかったり。
 

WordPressのプラグイン「Autoptimize」が影響

「Autoptimize」というプラグインがある。
このプラグインは、「CSS、JS、画像、Google フォントなどを最適化することでサイトの応答を高速化する」もの。
これがアヤシイ!
 
試しに無効化してみると、どうも調子よく表示される気がする。(現象が100%出るワケではないので、しばらく様子を見る必要がある。。)

「JavaScript コードの最適化」オプション

参考:https://blog-bootcamp.jp/start/wordpress-autoptimize/#index_id9

上記サイトを参考に、「Autoptimize」は有効化し、「JavaScript コードの最適化」オプションを「OFF」にしたところ、不具合は出ないようだ。

 
なので、結論『Autoptimizeプラグインの「JavaScript コードの最適化」オプション』が悪さをしていた。
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Windows10シャットダウン:「Task Host Window」このプログラムは応答していません

シャットダウンが中断されるようになった。。 今まではそんなことなかったのだが、ここ1週間くらい パソコンのシャットダウン時に下記エラーで シャットダウンが中断するようになった。。 プログラムの終了 - …

[備忘録]秀丸メール:ツールバーアイコンを小さくする設定

設定をいじってたら大きくなってしまった。。 愛用の秀丸メール、設定をいじってたら ツールバーのアイコンサイズが突然大きくなってしまった。。 コンパクトな方が使い勝手が良いので、元に戻したいのだが、、ち …

[備忘録]Chromeリモートデスクトップ:使用中に突然切れた。。

2名がそれぞれ ほぼ同時に切れた テレワークの遠隔接続ツールとして日々使っているChromeリモートデスクトップ、今日も2名のスタッフが自宅からそれぞれリモート接続して業務を行っていたのだが、、 ほぼ …

[備忘録]Windows:スタートアップ(PC起動時)のソフトを遅延起動させる方法

パソコン起動直後に重いツールを起動させず、安定してから自動起動 PC起動時に立ち上げたいソフト(ツール)は、スタートアップに登録しておけば良い。 だが、起動直後はシステム上のいろんなソフトが動作してい …

[備忘録]Facebookの動画をダウンロードする方法

Chromeの拡張機能「Video Downloader PLUS」を使う! Facebookの「思い出」機能で、過去の同じ日に投稿した記事を見ることができる。 たまたま今日、それを見ていたら 5年前 …