CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Excel:ファイル一括で「数式」→「値」に変換する方法!

投稿日:

フォルダ単位で、数式から値に一括変換する方法があった!

参考:https://excel-macro.com/book_paste_values/ (*1)
 
上記(*1)で提供している変換マクロを使うと、複数ファイル(複数シート対応)を一発で数式(関数)から値に変換してくれる!!!!!!

これはスゴい!!
 

手順

主な手順は以下の通り(上記(*1)の記載より抜粋)

①計算式等を値に変換するファイルを1つのフォルダに保存する
②【フォルダ内ファイル値に変換】ボタンを押す
③ダイアログからフォルダを選択

→ 実行ファイルの保存先にvalueフォルダが作成され、値に変換されたエクセルファイルが保存されます。


 

ダウンロード

上記(*1)にて公開されているExcelファイル「book_paste_values.xlsm」(*2)をダウンロード。

→ (*2) https://excel-macro.com/wp-content/uploads/2017/11/book_paste_values.xlsm
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録].htaccess:リダイレクトから除外する方法

URLのリダイレクトから除外したい場合は? WebサイトのURLで、wwwあり/なし を統一したり、httpでのアクセスを自動的にhttpsに変換したりする方法は、過去ブログで書いた。 [備忘録]ww …

[備忘録]Acrobat Reader DC:ツールメニューを消す方法

開くたびにウザいツールパネルウィンドウ Acrobat Readerの結構新しいバージョンを使っていると、PDFファイルを開くたびに文書の右側にツールのエリアが表示され、とてもウザい。。 右向き矢印を …

[備忘録]さくらインターネット:海外からのメール送信がNGになる件

海外からメール送信しようとするとNGになった。。 弊社ではお客様のサイト(自社も)を管理するサーバーで、「Webサーバー」と「メールサーバーを別々に運用・管理している。 理由としては、 ① Webサー …

[備忘録]Firefox:旧バージョンのインストールファイルの在処

最新版が必ずしもベストとは限らない。。 メインのブラウザは「Firefox」を愛用している。 アドオンや細かい設定など、自分にとって使いやすいベストな状況にカスタマイズしてある。 が、、最新バージョン …

[備忘録]Gmail:複数アドレスに自動転送する方法

「フィルタ」機能を使う Gmailに届いたメールを、別のメルアドに自動転送するには、通常「メール転送とPOP/IMAP」メニューから転送設定を行うが、この機能だと 1アドレスにしか転送できない。 複数 …