CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Zoom等のWeb会議中「trial version」の音声が繰り返される。。

投稿日:

スマホをWebカメラにするツール「iVcam」が原因だった!

Zoomでオンラインミーティング中、ある日突然「trial version」という、ナゾの女性の声が断続的に繰り返すようになった。。
最初は何と言ってるのかも分からず、途方に暮れた。。(^^;
※これはZoomだけでなく、Skype、Teams等でも起きてる模様。

一旦、これが出てしまうと5秒おきくらいに繰り返し、、しかも参加者全員に聞こえるので、最早会議にならない。。

原因を特定するまでも、Zoomのアンインストール→再インストールしてみたり、いろいろ試行錯誤して手間取ってしまった。。

まずは「どの端末」が原因なのか特定すべし

まずは「trial version」の発生源(発生端末)を特定する必要がある。
順番に退出していき、出なくなったらその端末がビンゴ!

そして、その原因は、「iVcam」というツールを無料バージョンのままインストールし続けていたため、と判明。

これをアンインストールしてやったら、見事ナゾの音声は止まった。
 
ところで、この「iVcam」というツールは何かと言うと、、
スマホをWebカメラとして使える、かなり優れたツールなのだが、、こんな落とし穴があっとは。。(>_<)

詳しくはブログ「ZoomでスマホをWebカメラにする方法」をご覧ください。
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Yahooのウザい広告を非表示にする方法

目障りな広告が毎回出てくる。。 日頃のニュースや話題など、Yahooのトップニュースを見ることが多い。 が、自分とは無縁な目障りな広告が、、しかも毎回同じ広告が出続け、辟易することがある。 そこで不要 …

[備忘録]WordPress:特定のディレクトリにアクセス制限を設定する方法

WordPressで構築したサイトは、URLのディレクトリが実在しない WordPressに限らないが、CMSやフレームワークなどで構築したサイトは、URLのディレクトリが実在しないケースがある。 例 …

[備忘録]SSL非対応のメールクライアントをSSL対応させる方法

「B’s Biff for Windows」を「stunnel」でSSL対応化! WindowsXPの頃から、メールチェックツールは「B’s Biff for Windows」 …

[備忘録]WordPressのログイン画面にBasic認証をかける方法

ログイン画面だけに設定する 特定のディレクトリにBasic認証を設定する方法(一般的なBasic認証設定方法)は過去のブログ「[備忘録]Basic認証の設定方法」に記載があるので、そちらを参考に。 こ …

[備忘録]Excel:数式を一覧表示するショートカット「Ctrl+Shift+@」

知ってるとメチャ便利かも Excelの小ワザを。 「Ctrl+Shift+@」で、シート内すべてのセルの数式を表示してくれる! Excelを使ってると、そのセルが「値」が直接入っているのか、「数式」が …