CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Zoom:「定期開催」ミーティングの設定方法

投稿日:

ブラウザからログインして設定すべし!

Zoomで定期的な(常駐)ミーティング(「定期開催」というらしい)を設定したいのだが、設定方法がなかなか見つからず難儀した。。

調べてみたところ、どうやらアプリでのログイン画面からでは設定できず、ブラウザからログインして設定する必要があるみたい。(2024.12.17現在)
 

(アプリでなく)ブラウザからログイン

ブラウザから下記URLにアクセスし、ログインする。
https://www.zoom.com/ja?lang=jp-JP


・左メニューの「ミーティング」
・「+ミーティングをスケジュール」
 
 

・「定期的なミーティング」
・頻度で「固定期間なし」を選択

この状態で「保存」すれば、常駐の定期ミーティングとして扱われる。
 

「定期開催」は下の方に出てくる

「定期的なミーティング」として登録しても、いざ当該ミーティングを開催しようとした時、なかなかどこから選択するのか分からない時がある。

そんな時は「ミーティング」タブで表示される画面の一番下にある「定期開催」をクリックすればOK!

 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Firefox:アドオンをツールバーにピン留めする方法

ちょっとしたことなのに分かりづらい。。 Firefoxで好みのアドオンをインストールしているが、それを右上のツールバーにピン留めする方法が分かりづらい。。   3ステップでOK! ① Firefoxの …

[備忘録]DNSサーバー:SPFレコードの正常性チェック

「SPF Record Testing Tools」サイトでチェック可能 メールが届かなかったり、迷惑メールと判断されたりするケース、、結構ありますが、、 そんな時、「DNSのSPFレコードをきちんと …

[備忘録]Chromeリモートデスクトップでマルチモニタ表示できない原因が分かった。。

原因はHDMIとDisplayportの違いだった! コロナ禍以来、在宅でのテレワークが出来るよう整備を進め、運用できるようにしてきた。 誰もオフィスに居なくても遠隔でPCの電源を立ち上げたり(*1) …

[備忘録]Amazonが急に英語表示になってしまった時の対処

メニューやら何やら、突然英語に。。 毎日のように使っているAmazon(アマゾン)サイト、、今日アクセスしたら いきなり英語表記になってて焦った。。 こういう時って、たいていページ右上の方にある「アカ …

[備忘録]エクスプローラでファイルやフォルダのショートカットを大量に作る方法

一つひとつでは非効率、一気にやる方法 UNUXやLinuxなどのOSでは、「シンボリックリンク」という方法があるが、これのWindows版とも言えるのが「ショートカット」という機能だ。 ファイルやフォ …