CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]HTML特殊文字に変換してくれるサイト

投稿日:

a7420dbc2-s

こんなサイトが欲しかった♪

ブログなどにHTMLタグなどを書きたい場合、例えば「<」や「&」などの いわゆるHTML特殊文字は、そのまま書いてもタグの一部として認識され、意図したように表示されないことが多々ある。

「HTML特殊文字変換ツール」

そんなときHTML特殊文字に変換してくれるサイトが便利だ!

→ 「HTML特殊文字変換ツール」(https://tech-unlimited.com/escape.html

このサイト、
① 特殊文字に変換(& → &amp;)
② 通常テキストに変換(&amp; → &)
どちらかを選択し、入力欄に変換したいテキストをコピペするだけ。

変換ボタンを押すと、一瞬にして変換してくれる!
なんて便利な♪

覚えておくと便利デス。
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]PC版LINE電話:着信音を変更する方法

簡単には消せないので音源ファイルを変更してみた スマホでの文字入力がとにかくニガテで遅いワタシは、、パソコン版LINEでメッセージを書くことが多い。 が、PC版LINEでLINE通話を受信すると、パソ …

[備忘録]Windows10で「コントロールパネル」を開く方法

やたら分かりにくくなったコントロールパネルの開き方 Windows7まではスタートメニューから簡単に開けていたコントロールパネルだが、Windows8、Windows10と進化(改悪!?)していくうち …

[備忘録]Zoom:「定期開催」ミーティングの設定方法

ブラウザからログインして設定すべし! Zoomで定期的な(常駐)ミーティング(「定期開催」というらしい)を設定したいのだが、設定方法がなかなか見つからず難儀した。。 調べてみたところ、どうやらアプリで …

[備忘録]Zoom共有中のインフォメーションを消す方法

セミナー中とかにウザい。。 Zoomで画面共有すると、共有画面の上部に こんなインフォメーション(↓)が表示される。 オンラインとリアルのハイブリッドでセミナーとかやっている場合、講師用PCのZoom …

[備忘録]Excel:別ファイル参照で相対パスにする方法

ファイルを移動すると参照できなくなる可能性が。。 Excelに値を入力する際、別ファイルの特定セルを参照して値を設定するケースがある。 別ファイル参照しているファイルを他のフォルダに移動(またはコピー …