CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]パソコンのDNSキャッシュをクリアする方法

投稿日:

Webサーバー切替後に特定PCで新サーバーが表示されない!!

とあるお客様のWebサーバー移転があり、DNSレコード(ネームサーバー)を切り替えた。
通常、数分から数十分で新サーバーへ切り替わるのだが、、今回は不思議な現象が起きた。

切り替わった後に、また旧サーバーが表示される。。

一旦、新サーバーへ切り替わったことを確認したのだが、しばらくすると また旧サーバーが表示される。
またしばらくすると、新サーバーへ。。
都度都度 新旧どちらかが表示され安定しない。

ブラウザを替えてみても同様。
社内の別のスタッフのPCでも同様の事象になる。

試しに、ノートPCをモバイルWifiで接続してみたら、問題なく新サーバーだけが表示される。(スマホで見ても新サーバーに接続される)
→ この時点で、インターネット上の設定は問題なく、自社内のLAN、または特定PCによる問題であることが切り分けできた。

DNSキャッシュをクリア

ルータのキャッシュが原因(たまにある)と疑い、ネットでルータキャッシュをクリアする方法を検索していたら、、
なにやらDNSキャッシュをクリアする方法がヒットした。

試しに実行してみたら、、不具合が解消された!!

コマンドプロンプトで「ipconfig /flushdns」

参考:https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20060224/230600/

・コマンドプロンプトを起動(*1)
 (*1) デスクトップ左下にある「検索バー」をクリックし、検索バーに「cmd」と入力。検索結果に表示される 「コマンドプロンプト」をクリック。
・「ipconfig /flushdns」と入力し実行

これでOK!!
 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]レッツノート:BIOSの起動・DVDドライブからの起動

F2キー押下ではダメな時に 通常、パソコンでのBIOS起動は、立ち上げ時に「F2」キー(機種によっては「F12]とかもあるけど)を押下するが、Let’s noteでではダメだったので、調べ …

[備忘録]Excel:セルの値によって色を変える方法

Excel2007での設定方法 ここでは、セルの値が「土」または「日」なら、当該セルを「グレー」に塗りつぶす方法を。 「条件付き書式」で設定する ・対象となるセルを選択し、「スタイル」の「条件付き書式 …

[備忘録]Firefox:バージョンアップしたらスクロールしなくなった!

Firefoxをバージョンアップすると、、いろいろ不具合(後方互換ナシ)が起こる。。 Firefoxをバージョンアップすると、、いろいろ不具合が起こる。。 ※これを「後方互換がない」と言う。 なので、 …

[備忘録]秀丸メール:Gmailの送受信ができない、の対処方法

Gmail側のセキュリティ強化でサードパーティアプリがNGになった。。 Gmailのアカウントを、愛用しているメールソフト「秀丸メール」から送受信できるようにしていたが、Gmail側のセキュリティ強化 …

[備忘録]WordPressのログイン画面にBasic認証をかける方法

ログイン画面だけに設定する 特定のディレクトリにBasic認証を設定する方法(一般的なBasic認証設定方法)は過去のブログ「[備忘録]Basic認証の設定方法」に記載があるので、そちらを参考に。 こ …