CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Xserver:.htmlファイルをPHPとして動作させる方法

投稿日:

Xserverでは「AddType application」が効かないらしい。。

サーバー移管を行っていて、Xserverに既存ファイルを移植したら、表示に不具合が出た。
どうやら、既存サーバーで動作していた「.htmlファイルに記載したPHPコードが動作していない」ようだ。。
 

.htaccess の記述を変更

調べていったら、どうやら下記「旧」の記述がXserverでは認識されないようで、、
「新」の記述に変更したら動いた!
参考:https://qiita.com/webbingstudio@github/items/6194ae7426a1d7a899b3
 
— .htaccess(旧)—————-
AddType application/x-httpd-php .php .html
———————————–
  ↓
— .htaccess(新)—————-
AddHandler fcgid-script .html
———————————–
 
 

-備忘録

関連記事

備忘録[Excel]今日の日付、1ヶ月前の日付

TODAY関数とEDATE関数 例えば、郵便物の送付状を印刷したりするとき、Excelで作った雛形文章に「今日の日付」を入れたいときがある。 また、例えば給与明細など、前月分として「○○年○月分」など …

[備忘録].htaccess:リダイレクトから除外する方法

URLのリダイレクトから除外したい場合は? WebサイトのURLで、wwwあり/なし を統一したり、httpでのアクセスを自動的にhttpsに変換したりする方法は、過去ブログで書いた。 [備忘録]ww …

[備忘録]Amazonの「価格推移」「レビューのサクラチェック」

アマゾンにはアヤシイ業者・商品が隠れてる。。 ネット通販で最も利用するのがダントツでAmazonです。 そこでAmazonでの「価格の推移」や「サクラと思われるレビュー」のチェックツールを。   価格 …

[備忘録]HTML・CSS等のコード整形ツール、DIVタグ閉じ忘れチェッカー

インデントや改行など、見やすく整形してくれる便利なサイト 既存サイトの分析やアーカイブ収集等をするのに「Website Explorer」というフリーツールを使うことがある。 無料ツールの割に多機能で …

[備忘録]FireFox:突然画面が白黒反転した!

気がついたら反転してて、原因がわかず難儀。。 FireFoxでいつものようにCMSの更新作業をしていたら、、 突然画面が白黒反転してしまった。。(>_<) Googleもこんな感じ。。(↓ …