CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Zoom:「ビデオを停止」したときのプロファイル画像変更方法

投稿日:

変更方法は2種類ある

Zoomで、自分のカメラをOFFにしたいときは「ビデオの停止」をクリックすれば良い。
ただ、この場合デフォルト(初期設定)だと、名前が表示されるだけだ。。

とあるセミナーを受講中、ふと「離席してるんだけど あたかもそこに居るように見せたい」と思った(^^;
他の方を見ると、ビデオOFF中に顔写真などの画像が表示しているケースがある。
このプロファイル画像変更方法を。

実はこの設定方法、2種類ある。(以下、いずれもPCの場合)

マイプロフィールから変更する方法(サインインが必要)

① 「ビデオの開始」(または「停止」)ボタンの横にある上矢印をクリック → 「ビデオ設定」をクリック。

② 表示された「設定」画面から「プロフィール」 → 「マイプロフィールを編集」

③ (必要に応じログイン後)「プロフィール」の「変更する」をクリック。

後は、ファイルをアップロードし設定する。
 

ミーティング中に変更する方法

Zoom画面を右クリック、または自分の画像の右上の「・・・」をクリック → 「プロファイル画像を編集」

新たに設定したい画像を選択し、必要に応じトリミングそ「保存」
 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]WordPress:「保存」時 403エラーの対処

javascriptの記述が抵触してた。。 WordPressでページの編集をした際、「保存」(「公開」「プレビュー」含む)すると「403エラー」となった。 原因の切り分けをするため いろいろ試してみ …

[備忘録]Excel:セルの値によって色を変える方法

Excel2007での設定方法 ここでは、セルの値が「土」または「日」なら、当該セルを「グレー」に塗りつぶす方法を。 「条件付き書式」で設定する ・対象となるセルを選択し、「スタイル」の「条件付き書式 …

[備忘録]Windows7で標準のメールソフトを設定する方法

メールアドレスをクリックした際に立ち上がるメーラの設定 Webサイトなどに記載されているメールアドレスをクリックした際に起動するメールソフトが、いつの間にか変わってしまっていた。。 なので、愛用の「秀 …

[備忘録]Dropbox:PC起動時に同期を開始しない方法

Dropboxを使い始めてからPCが不調になった Dropboxを本格的に使い始めてから1ヶ月くらいになるが、どうもPCの調子が悪い。 特に、パソコンを立ち上げた起動直後がどうにも重く、、今日はついに …

[備忘録]AdobeXD:「Creative Cloud ライブラリの初期化中に問題が発生しました」エラーの対処

エラーの回避方法 業務で使っている Adobe Creative Cloudで「Adobe XD」を立ち上げると、「Creative Cloud ライブラリの初期化中に問題が発生しました」というエラー …