CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Zoom:「ビデオを停止」したときのプロファイル画像変更方法

投稿日:

変更方法は2種類ある

Zoomで、自分のカメラをOFFにしたいときは「ビデオの停止」をクリックすれば良い。
ただ、この場合デフォルト(初期設定)だと、名前が表示されるだけだ。。

とあるセミナーを受講中、ふと「離席してるんだけど あたかもそこに居るように見せたい」と思った(^^;
他の方を見ると、ビデオOFF中に顔写真などの画像が表示しているケースがある。
このプロファイル画像変更方法を。

実はこの設定方法、2種類ある。(以下、いずれもPCの場合)

マイプロフィールから変更する方法(サインインが必要)

① 「ビデオの開始」(または「停止」)ボタンの横にある上矢印をクリック → 「ビデオ設定」をクリック。

② 表示された「設定」画面から「プロフィール」 → 「マイプロフィールを編集」

③ (必要に応じログイン後)「プロフィール」の「変更する」をクリック。

後は、ファイルをアップロードし設定する。
 

ミーティング中に変更する方法

Zoom画面を右クリック、または自分の画像の右上の「・・・」をクリック → 「プロファイル画像を編集」

新たに設定したい画像を選択し、必要に応じトリミングそ「保存」
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]エクスプローラ:ネットワーク コンピュータに表示されない。。

普通は起動時に自動で表示されるのだが。。 ネットワーク上のPCで見られるよう「共有」設定をしているにも関わらず、エクスプローラで「ネットワーク」を表示しても、当該PCのアイコンが表示されない。。。   …

[備忘録]xargsコマンド:標準入力から生成したコマンドを実行

「chmodで再帰的にパーミッション変更する場合」とかに威力を発揮! Linuxのサーバー管理をしていて、配下のディレクトリ・ファイルを再帰的にchmod(パーミッション変更)したい時、、 実はchm …

[備忘録]sftp接続時に「Software caused connection abort」エラーとなる件

パーミッションの設定が原因だった とあるサイトでシステムがらみの表示が、一部表示されない、、という不具合がありその調査をしていたところ、突然それまで接続できていた SFTP(ツールはFileZilla …

[備忘録]Excel:セル背景色が「黄色」のセル数をカウントする方法

VBAマクロを組む ある会合の出欠リストで、会合の出欠の他に「懇親会」の出欠も合わせて記録し、それぞれの人数を把握する必要があった。 ○:会合出席 △:会合オンライン出席 黄色:懇親会参加   例えば …

[備忘録]WordPressのログイン画面にBasic認証をかける方法

ログイン画面だけに設定する 特定のディレクトリにBasic認証を設定する方法(一般的なBasic認証設定方法)は過去のブログ「[備忘録]Basic認証の設定方法」に記載があるので、そちらを参考に。 こ …