CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[PowerPoint]スライド番号を表示させる方法

投稿日:

PowerPoint2007での設定手順

スライド番号の挿入

●「挿入」タブ → 「スライド番号」をクリック
auto0073

●「スライド番号」にチェック(必要に応じ「タイトルスライドに表示しない」もチェック)
auto0068
 

スライド番号の位置等を設定

●「表示」タブ → 「スライドマスタ」をクリック
auto0069

●出てきたポインタを編集(位置の変更や、文字サイズ等書式変更)
auto0070
 

スライドの開始番号を設定

●「表示」タブ → 「スライドマスタ」をクリックした状態から、「ページ設定」をクリック
auto0071

●スライド開始番号を設定
auto0072
 
 

-備忘録
-

関連記事

[備忘録]PowerPoint2007:ノート(メモ)も印刷する方法

メモ書き部分を「ノート」と呼ぶ パワーポイントで、メモ書きできる部分(下図赤枠)を「ノート」と呼ぶが、このノートも含めて印刷する方法を。 設定方法は2種類 二通りの設定方法がある。 (1)「印刷プレビ …

[備忘録]PDF-XChange Viewer:ドキュメントを回転させて保存する方法

横向きで読みにくいPDF、あるよね~ 資料等をスキャニングした時など、、本来横長の資料が 意図せず90度回転して縦長になって、、読みにくかったりすること、ありますよね。。 その場で「回転」させて、とり …

[備忘録]Chrome:半角数字が文字化けする場合の対処

あるPCのChromeだけ、半角数字が文字化けする 制作中サイトの表示チェックをしていたら、、特定のPCのChromeブラウザだけ半角数字が文字化けしている、という現象があった。。 これ、本当は「全6 …

[備忘録]Adobe Photoshop CS2がwindows10 64bitでエラーとなる場合の対処

「Adobe Photoshop CS2は動作を停止しました」エラーとなる 自宅PCをwindows10 64bitにアップグレードした(*1)ので、それに伴い、各種ソフトをインストールしているのだが …

[備忘録]Windows10:モニター画面を録画する方法(Zoom等)

Windows標準の画面録画ツール「ゲームバー」を使う! 例えば Zoomのオンラインなど、録画して撮っておきたい場合がある。 Zoomであればホスト またはホストが許可していれば録画する機能はあるが …