CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Amazonビジネスアカウントから個人アカウントに戻す方法

投稿日:

ビジネスアカウントでは購入できないものがあることが発覚

1~2週間前くらいに、Amazon Businessアカウントの存在を知り、特に必要性も感じていなかったが、デメリットもなさそうなので、、ビジネスアカウントに変更してみた。

今日、以前の注文履歴から「ヘパリーゼ」を買おうとしたら、「ビジネスアカウントでは購入できない商品です」と表示され、購入できなかった。。

なんて不便な!凸(-_-# と思いつつ、個人アカウントに戻す方法を調べたがわからなかったが、、サポートチャットで解決!
以下、その方法を。

ちなみに、ビジネスアカウントでは転売等を防ぐため医薬品の購入はできないそうな。。orz

「ビジネスアカウントの登録解除」ページ

マイページを探したり、検索してみても存在がわからなかった「ビジネスアカウントの登録解除」ページ。。サポートに問い合わせて教えてもらえた。

「ビジネスアカウントの登録解除」ページ(*1)を開く
(*1) https://www.amazon.co.jp/gp/b2b/manage/deregister/
auto1030-s

ビジネスアカウントでログイン
auto1031

ビジネスアカウントの解除理由を選択し、「続行」
auto1028

「株式会社○○○○のビジネスアカウント登録解除を行いますか?」の確認画面で、「はい、このビジネスアカウントの登録を解除します」をクリック。

これで個人アカウントに戻せます。
 
 

-備忘録


  1. zzeng より:

    ありがとうございます!
    助かりました

  2. ひろ より:

    ビジネス会員のほうがいいかなと思い移行したものの
    プライムビデオをわりと愛用していたことをコロッと忘れていました。
    医薬品もたまに買うのでとても参考になりました。
    おかげで無事に元に戻せました。本当にありがとうございます!

関連記事

[備忘録]Excel:隣のセルの値によって色を変える方法

Excelで朝礼当番表を作っているのだが、当然ながら(土)(日)は当番がない。 なので、(土)(日)であれば一目瞭然で分かるように自動的にグレーになるようにしたかった。 「条件付き書式」で設定する 以 …

[備忘録]ls -oオプション:ファイルフラグという罠。。

パーミッションとは違うファイルフラグという概念 さくらサーバーで運用しているサーバーで、ルート直下の「www」ディレクトリをリネームしようとしたのだが、、エラーになってしまう。 % mv www yy …

[備忘録]Zoom等のWeb会議中「trial version」の音声が繰り返される。。

スマホをWebカメラにするツール「iVcam」が原因だった! Zoomでオンラインミーティング中、ある日突然「trial version」という、ナゾの女性の声が断続的に繰り返すようになった。。 最初 …

[備忘録]複数のWordファイルをJPG画像に一括変換

Word → PDF → JPEG と変換する 大量のWordファイルのサムネイル画像を作る必要があり、、1ファイルずつ手作業でやっていたのでは非効率なので、複数ファイルを一括変換できる方法を模索した …

[備忘録]Webサイト:httpでアクセスしたときにhttpsに自動切り替えする方法

「.htaccess」で制御する 以前、過去ブログで「[備忘録]wwwあり・wwwなしを統一する方法」について書いたが、今度は「http」→「https」に自動切り替えする方法を。 常時SSL化が主流 …