CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]WordPressの自動更新を抑止する方法

投稿日:2019年9月6日 更新日:

auto0006

バージョンアップで思わぬ不具合が出る可能性も。。

WordPressから以下のようなメールが届いた。

————— Original Message —————
Subject: [○○○○株式会社] WordPress 4.5.18 へのサイト更新が完了しました

サイト (https://xxxxxx.co.jp) を WordPress 4.5.18 へ自動更新しました。

バージョン 4.5.18 について詳しくは「WordPress について」画面をご覧ください。

WordPress 5.2.3 も利用できます。 更新は簡単で、すぐに終わります。

問題が生じたり、サポートが必要な場合は、WordPress.org のサポートフォーラムのボランティアが助けになるでしょう。
https://ja.forums.wordpress.org/

サイトを更新した状態に保つことはセキュリティにとって重要です。それはまた、あなたとあなたの読者にとってインターネットをより安全な場所にすることでもあります。

WordPress チーム

WordPressのバージョンを自動更新した、というお知らせメールである。
WordPressは脆弱性の対応、機能追加等で頻繁にバージョンアップされる。
当然最新バージョンにしておくことが望ましいのだが、、バージョンアップによりカスタマイズしていた箇所、またはプラグイン等で不具合が起きる可能性もある。

なので、意図せず勝手にバージョンアップ(自動更新)されると 知らぬ間に表示不良等になっている場合もあり得る。
 

自動更新を抑止(停止)する方法

ルート直下のwp-config.phpに下記行を追加することで、自動更新を抑止できる。(最終行に追記すればOK)

— wp-config.php————————-
define( 'AUTOMATIC_UPDATER_DISABLED', true );
——————————————

※必要に応じて手動でバージョンアップすることを忘れずに!
 
 

-備忘録


  1. […] (*1) ブログ:[備忘録]WordPressの自動更新を抑止する方法   […]

関連記事

[備忘録]Excel:セルの表示を「カンマ区切り+円(単位)」にする方法

セルを「数値」として扱う必要がある時に セルで表示する値を、例えば「1,000円」としたい時、単に「1,000円」と入力してしまうと文字列として扱われてしまい、このセルを使って計算しようとするとエラー …

不正侵入か?ネットワークに未知のスマホが表示される件

侵入とか不正アクセスではないらしい 日頃仕事ではWindows7パソコンを使っているが、社内PCのメンテナンスでWindows10を使ったら、、 エクスプローラの「ネットワーク」に見知らぬスマホが表示 …

[備忘録]Windows:プロセスが起動しているか定期的に調べる方法

「AutoHotkey」というツールを使ってキーボードのカスタマイズをしている、と以前のブログに書いた。 (*1) ブログ「キーボード:日本語モードでも[,][:][=]を半角で入力したい!」 ところ …

[備忘録]Thumbs.dbって何者?作成しないようにする方法

ちょくちょく見かける「Thumbs.db」 Windowsの隠しファイル「Thumbs.db」。 画像をアプリで表示したりすると いつの間にかフォルダ内にできているようだが、、 これは一体何者だろ。。 …

[備忘録]Firefoxアドオン:「右側のタブをすべて閉じる」

Firefoxのバージョンアップで2アクション必要に。。 メインのブラウザとしてFirefoxを愛用しているが、最新にバージョンアップすると今まで使えていた機能が使えなくなったり、、少なからずストレス …