CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ツール

オンライン メモ帳アプリ「Google Keep」が超便利!

投稿日:

パソコンでメモって、スマホで見る

日頃パソコンを使っていて、ちょっとしたメモ的にスマホに送りたい時がある。
今まではスマホのアドレス宛に メールに記載して送っていたのだが、メーラの立ち上げ・宛先の設定・本文編集・送信、、などの手順が意外と面倒だった。

オンライン メモ帳アプリアプリ「Google Keep」が超便利!

そこでGoogleが提供するオンライン メモ帳アプリ「Google Keep」を使い始めたら、とても便利だった!

使い方は至って簡単、Googleにログインしていれば、Googleのアイコンメニューから「Keep」をクリックするだけ。

auto1653

スマホ側も同じGoogleアカウントでログインしていれば、同じメモ画面を共有できる。

ちょっとしたメモに

例えば、こんなメモに。
・乗り換え案内で検索した移動ルートをコピペでメモ。
・スマホで閲覧したいサイトのURLをメモ。
・明日忘れずに持ってくる物をメモ。
などなど。

ちょっとしたことだが、メールで送っていたときと比べると、ストレスが減った♪
 
 

-ツール

関連記事

便利ツール:印刷コストを大幅削減![FinePrint]

欠かせない便利ツール:FinePrint 印刷にはなくてはならない!と言っていいほど便利なツール「FinePrint」 主な機能 印刷時の状態が「プレビュー」で見れるため、ミスプリントが大幅に減る。 …

no image

スキャニングして自動的にFTPするには。。

書類をサーバー上で保存するニーズ いろいろなクライアントとシステムの提案について話をしていると、手書きなど「紙」の書類をサーバー上で保存する機能がニーズとして出てくる。 例えば現場で作業員がいちいちP …

[ATOK]省入力候補から削除する方法

日本語入力は、以前スタッフから誕生日プレゼントとして贈られた「ATOK」を愛用している。 とても使い勝手が良く気に入っているのだが、、誤った変換とかしてしまったものが、そのまま「省入力候補」として入力 …

Dropbox Plusのライセンスを安く購入する方法

ソースネクストeSHOPで安く購入 無料のDropbox Basicは容量が2GBしかなく、すぐに一杯になってしまう。。 そこで有償版のDropbox Plusに 1TB(1,000GB)もの容量にア …

[画像ビューアー]フリーソフト「IrfanView」の設定

windows Picture and Fax Viewer WindowsXPには画像ビューアソフトとして「windows Picture and Fax Viewer」が標準でインストールされてい …