CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ツール

便利ツール:縮小専用

投稿日:2014年6月4日 更新日:

PCをグッと使いやすくしたり作業効率をアップしたりする、ワタシのお気に入りの便利ツールをご紹介!

最初は「縮小専用」。

ブログに画像をアップしたりするとき、ちょっとしたサイズ変更がドラッグドロップ一発でできるスグレモノ。

いちいちPhotoshopなどの画像編集ソフトを立ち上げる必要がないので、とっても便利!

ほぼ毎日使ってます。

かなり昔からあるフリーソフトなので、動作OSはXPまでとなっているが、、
Win7でも8でも、問題なく動いている。

-ツール

関連記事

no image

マウスを快適に使うフリーソフト「かざぐるマウス」

横スクロール機能、便利! 仕事中、ほとんどの時間 PCに向かっている。 そのため、少しでも快適に操作するためにマウスはかなり高機能なインテリマウスを使うようにしている。(よほど酷使しているのか、買って …

オンライン メモ帳アプリ「Google Keep」が超便利!

パソコンでメモって、スマホで見る 日頃パソコンを使っていて、ちょっとしたメモ的にスマホに送りたい時がある。 今まではスマホのアドレス宛に メールに記載して送っていたのだが、メーラの立ち上げ・宛先の設定 …

[ATOK]省入力候補から削除する方法

日本語入力は、以前スタッフから誕生日プレゼントとして贈られた「ATOK」を愛用している。 とても使い勝手が良く気に入っているのだが、、誤った変換とかしてしまったものが、そのまま「省入力候補」として入力 …

[備忘録]ATOK2015:AAAAAを押しても「ちちちちち」となる場合の対処

たまに陥る罠「カナ漢字変換」 パソコンを使い出した当初からATOKを愛用している。 一度この使い勝手に慣れてしまったら、もぉIMEなど他の日本語変換ツールには戻れない。 が、たまに変なキーを押してしま …

[備忘録]ATOKの辞書ユーティリティで登録単語全てが表示されない

大活躍のATOKだけど。。 ATOK2005で、登録単語をメンテナンスしようとしたとき、なぜか全ての登録単語が表示されないときがある。 例えば「と」~「ん」までは表示されるのに、それ以前の「あ」~「て …